MENU

双極性障害でも稼げるか:2021年のまとめ

まずはアマゾンをチェックがおすすめ!!

目次

早期退職して3年目で、生活できる見込みが立ちました

双極性障害のラピッドサイクラーとなり、2019年に早期退職しました。

まずは障害とどうつきあって行くのかが課題でした。

うつになると仕事はできないので、これまでの貯金をどう減らさないで生活できるかが大きな問題でした。

3年目で大きな変化が有りましたので、2021年のまとめとして記録に残します。

利益の三本柱

2021年の利益は200万を超えました。

やっと生活に多少の潤いができました。

双極性障害の回復にも繋がって相乗効果です。

収入となったのは、投資とブログとアルバイトです。

投資

投資は退職後にはじめました。

2年間は失敗しながらも少しずつですが利益が出ました。

3年目はコロナからの回復の効果もあり、そこそこの利益が出ました。

日本株は3年間でトータルマイナス130万なのでほとんど手を引きました。

米国株は紆余曲折がありながらも、昨年1年でプラス20万を超えました。

エヌビディアとアップルだけは続けます。

投資信託は3年でプラス140万です。

この3つをトータルすると3年目で30万円の利益となりました。

昨年初めてのプラス突入です。

前の2年間はほぼプラスマイナス0円でした。

それとは別に日経225のディトレードを銀行で行っています。

こちらは、3年目で初めて税込みの利益が50万を超えました。

銀行の方のきめ細かな支援のおかげです。

退職金500万円で行っていた米国債が2年間で満期になりました。

利益が25万出ました。

最近の円安のおかげでした。

その他別途で行った投資の配当が20万ほどついたので、2021年は、トータル125万を超える利益が出ました。

有り難いことです。

今後、株は日本株はほとんど処分しました。

米国株以外はやらない方針です。

投資信託は引き続き20万円程度の銘柄をトータルで200万円くらい続ける予定です。

2022は日経225のディトレードを中心に投資を行います。

ブログ

ブログの収入が少しづつ増えてきました。

1つはもしもアフィリエイトです。

2021年は100を超える購入が有りました。

月に1000円程度ですが、有り難いことですね。

年間で2万円ほどの利益です。

アドセンスは昨年1年で大きく成長しました。

4つのブログで1日のPVが400を超えました。

毎日広告収入が入るようになりました。

平均すると1日300円くらいです。

でも1年で10万超えですから、レンタルサーバーとドメイン管理費を支払っても利益が取れるようになりました。

これは今後も続けますね。

アルバイト

昨年の6月からアルバイトができるようになりました。

もちろん重いうつのときは働けません。

昨年は8月はお休みしました。

でも障害を理解してくれる雇用主なので、その後も働けています。

ありがたいことです。

週に1日から2日、1日4時間ですが7か月で税込み50万になりました。

アルバイトとブログ収入で、扶養の額を超えないくらいで働ける見込みが立ちました。

投資の方も税抜きで年に50万くらいの見通しがつきました。

双極性障害で仕事をやめた今ですが、アルバイトをしながら、週末は登山と歴史散策。

そして、好きなブログを書いて過ごしています。

ある意味、これまでの人生なかで一番充実しているかもしれません。

これも、クリニックの先生、雇用主、銀行の担当者様のおかげです。

なかなか軌道に乗るまでは大変でした。

コロナで含み損が500万を超えて退職金が無くなる寸前の経験もしました。

その経験も財産となってます。

双極性障害でも少しづつ利益をだした経験が、同じ病気をもつ方の励みになれば幸いです。

目次へ

栃木百名山完全踏破の記録はこちら

栃木県の情報あれこれはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次