目次
古峰山は古峯神社から前日光牧場までのハイキングコース
古峰ヶ原の山頂付近には古峰原金剛山瑞峯寺奥の院と三枚石があります。日光山を開いた勝道上人がが開創したと書いてあります。日光を開山した勝道上人は本当にすごいですね。
古峯神社から上粕尾方面に向かう道を行くと車が数台置ける駐車場が有ります。今回はここに駐車しましたが。古峯神社に駐車して歩いてもいいかと思います。トイレは古峯神社にありますからそちらをお借りしておきましょう。
関東ふれあいの道に当たるので、案内板はしっかりあります。のんびりと登山というよりはハイキングロードですね。
天気はあまり良くありませんので急ぎます。最初の標高差200m登りが若干体力を使いますが、その先は平らなので、ゆっくり一歩一歩登りましょう。途中古峯原金剛山瑞峯寺の鳥居があります。1の鳥居2の鳥居を通過するということが励みになります。
尾根沿いを暫く進むと1337mの山頂です。山頂の場所が三枚石と書かれていたり奥の院となっているものもあります。山名板もちゃんとしたものがありませんが、三角点に有る手作りの山名板の場所を今回は山頂としました。
山頂を後にしばし行くと、三枚石(三枚石)や古峯原金剛山瑞峯寺や金剛水の水場があります。古峯ヶ原の湧き水は金剛水と名付けられて、重宝されていたのでしょう。
時間があれば、前日光牧場や横根山、井戸湿原まで足を伸ばせます。今回は方塞山(1388.6m)で雲行きがあやしくなったので下山しました。下山は来た道を戻ります。春はサクラ、そしてその後アカヤシオなど季節に応じた花の時期にのんびり古峰ヶ原ハイキングはいかがですか。