MENU
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
栃木百名山を登りませんか | 栃木百名山を楽しむ
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
登山の記録:投稿一覧
ホーム
登山の記録:投稿一覧
栃木百名山踏破の記録の投稿一覧です。順次投稿しますので御覧ください。
周辺の山々
禅頂行者道を行く:薬師岳・地蔵岳・夕日岳
【地蔵岳は未踏でした】 禅頂行者道(ゼンチョウギョウジャミチ)とは、日光開山の祖として名高い勝道上人が、天平末期から平安初期にかけて古峰ケ原(コブガハラ・鹿沼市)を拠点に二荒山(男体山)を開山するに至たった道筋であす。 その後山岳修験の行者達...
2023年12月9日
栃木百名山
古賀志山バリルート滝上道:中当山から背中当山縦走
【位置確認は必須です】 主稜線と岩下道の間の登山道を東から西へトラバースします 雄滝、雌滝、荒沢滝の上を行くので、道迷いは禁物です 登山道は概ね踏み跡が有るので、そこを外さに歩きましょう GPSで位置確認は必須です 様々な踏み跡が交錯する場所が...
2023年12月7日
周辺の山々
笹と落ち葉による道迷いの危険:夫婦山
【往復2時間弱ですが、不明瞭な登山道なので注意】 栗山ダムの入り口にある夫婦山です 栃木百名山の月山の隣で周回ルートもおすすめな山でした 今はトンネルが通行止めなので、自己責任です 青空の下、赤薙山、女峰山が素敵に輝いています ここの路上に10...
2023年12月2日
周辺の山々
誰にも合わない・・・丹勢山
【登山道は往復600m】 登山口までは約9kmです 林道をひたすらダラダラと登ります まあ、トレーニングと思って歩きましょう 【眺望は女峰山と夕日岳】 道中何箇所か眺望が有ります 一番は女峰山と赤薙山、そして大真名子山です 特に女峰山の一里が曽...
2023年11月24日
栃木百名山
悲しい遭難事故を起こさないために:「位置情報」の共有を広めませんか
【Googlemapの「現在地の共有」機能は登山の際に使えることが分かりました】 わずかでも電波がある場所を通過すれば、その時の位置が相手に表示されることが分かりました 夫婦山に二人で登り位置情報を確認しました 11時33分には私と友人が同じ場所にいる...
2023年11月23日
周辺の山々
渓谷美と紅葉そして絶景の熊鷹山・丸岩岳
【難所は駐車場までの悪路・・・】 こんな素敵な紅葉を見ながら車を進めます・・・ 駐車場手前5分間は道路が狭くすれ違いできません カーブミラーと待避所を確認しながら行きましょう 駐車場は20台くらいは駐車可能です 駐車場からはミツマタ群生地にも...
2023年11月22日
周辺の山々
古賀志山の馬頭岩:久々のバリエーションルートはかなりビビった
【天狗岩から左下への巻き道なら何とかおすすめできるかな・・・】 古賀志山を守ろうかいの地図では、赤線も破線も有りません 古賀志山廻り図では、天狗岩から馬頭岩のルートと風穴から馬頭岩の手前に青い実線が有ります 今回はこの青い線を確認しに行って...
2023年11月10日
周辺の山々
登山の醍醐味満喫の奥久慈ジャンダルム周回
【鎖場、細尾根、渡渉、滝のぞき等を一度に体験できます】 左側が生瀬富士、右が立神山の山頂です 生瀬富士登山口から時計回りで周回しました 【駐車場は無料駐車場がおすすめ】 こちらが無料第2駐車場です、平日はガラガラです。立派な公衆トイレが有りま...
2023年11月9日
周辺の山々
CWニコルの「マザーツリー」と中倉山の「孤高のブナ」に思う
【昨今の熊事情の解決策が有るのかも・・・】 英国人CWニコルが2007年に出版した「マザーツリー・母なる樹の物語」は500年間日本の自然を俯瞰してきたミズナラ「サラの樹」を通して、様々な視点から環境問題に目を向けた作品です 中倉山の「孤...
2023年11月6日
周辺の山々
8連発ピストル:クマ対策???
【最近熊の被害が多いので、対策を考えてみた】 熊鈴はいつも携帯し、くまが出る山域では使用しています 幸いまだ登山中に熊に出会ったことは有りません 2023年は熊の被害が全国で多発しています いろいろなクマ対策が様々な県の対策ページに書かれて...
2023年11月4日
1
2
3
...
50
いつも格安10%引き
閉じる