コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

栃木百名山完全踏破記録(楽しく安全に登山をするために)

  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)

登山の記録:投稿一覧

  1. HOME
  2. 登山の記録:投稿一覧
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 htam ギア

足の攣りとの戦い

私は昔から足が攣る体質でした 学生時代の部活動の合宿のときや、普段でも運動したあと、足が冷えたときなどに必ず足が攣ります。 最近還暦を迎えて、その兆候がより顕著になりました。 いろいろ調べてみたところ、発汗による水分やミ […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 htam 栃木百名山

アジサイ偵察2022:晃石山から大平山縦走

梅雨の合間を縫ってアジサイ偵察に行ってきました。 太平山のアジサイ坂の駐車場は昨日18日から有料です。 アジサイ祭りで多くの観光客が訪れています。 そちらは大渋滞必至なので、晃石山のふもとの清水寺から周回です。 こちらの […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 htam 周辺の山々

ミズバショウとサンカヨウ満喫尾瀬が原

2022年の尾瀬ヶ原は残雪が多く、ミズバショウは1週間ほど見頃が遅くなったようです。 ガーミンインスティンクトのBattery切れ、時折の豪雨、木道で滑って転倒し軽いむち打ちにもめげず、最高の尾瀬散策でした。 今回の目的 […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 htam ギア

ワークマンのAERO STRETCH(エアロ ストレッチ)2WAY スラックス(1900円)が神

夏の登山は色違いで2本あればうれしいです 細身のシルエットですが、ストレッチパンツなので膝の曲げ伸ばしは快適です。 公式サイトにはこんな機能の説明があります。 これらの機能はまさに登山にぴったりですね。 特に、カラビナル […]

2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 htam 栃木百名山

栃木百名山:羽黒山

令和の天皇即位を記念して駐車場ができました 今回初めて利用しました。 令和御大典記念とあります。 こちらが即位の礼のことなんだそうですね。 今までは道路の向かい側にの草原に停めてましたが、立派な駐車場ですね。 駐車場脇の […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 htam 地域別

山域別目次

栃木百名山を山域別にまとめました 那須地域:県北那須地域の山々です 大佐飛山塊から塩原:那須から西へ大佐飛山から塩原の山々です 三依の山:日光市三依周辺の奥深い山々です 日光男体山の家族:男体山を中心とした日光の山々です […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 htam 栃木百名山

栃木百名山:馬蹄形南半周

馬蹄形コースは一周できずに下山しました 出だしが出遅れたのと、鎖場のアップダウンにてこずり半周で下山しました 今日のルートはこの尾根を右から左へ向かうルートです。 アップダウンは結構ありそうですね。 ヤマブキとスミレを見 […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 htam 山ご飯

山ごはん⑱:メステイン燻製は火力がコツ

メステインで燻製を作ってみて失敗から学んだこと 燻製はチップを80℃以上に加熱する火力と煙を維持する火力調節が肝でした。 最初は軽く考えて全自動を目指し、固形燃料で行いました。 チップでメスティンが汚れないようにアルミ箔 […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 htam 栃木百名山

栃木百名山:雪解けの茶臼岳は絶景でした

2022年の残雪は例年より多く4月の上旬でもかなり残っていました 裏那須と南月山の稜線です。 こんなに残っているのは珍しいですね。 今回は朝ゆっくりなので、ロープウェイを利用しました。 快適に山頂駅までゴーです。 ロープ […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 htam 花

アカヤシオの咲く山:早春を告げる花です

アカヤシオが咲き乱れる山を咲く時期順にまとめてみました 栃木のアカヤシオは足利の山々や佐野の山々から始まります。 足利のヤシオ山や仙人が岳は有名ですが、ここ三床山のアカヤシオも素敵ですよ 4月中旬は鳴虫山です。 この年は […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

足の攣りとの戦い

2022年6月21日

アジサイ偵察2022:晃石山から大平山縦走

2022年6月19日

ミズバショウとサンカヨウ満喫尾瀬が原

2022年6月12日

ワークマンのAERO STRETCH(エアロ ストレッチ)2WAY スラックス(1900円)が神

2022年6月3日

栃木百名山:羽黒山

2022年6月2日

山域別目次

2022年4月23日

栃木百名山:馬蹄形南半周

2022年4月17日

山ごはん⑱:メステイン燻製は火力がコツ

2022年4月16日

栃木百名山:雪解けの茶臼岳は絶景でした

2022年4月10日

アカヤシオの咲く山:早春を告げる花です

2022年4月5日

カテゴリー

  • ガーミン
  • ギア
  • 地域別
  • 山ご飯
  • 未分類
  • 栃木の名所旧蹟散策
  • 栃木百名山
    • 周辺の山々
  • 登山のお宿
  • 花
  • 近県の登山情報

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2016年9月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2011年12月




  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)

Copyright © 栃木百名山完全踏破記録(楽しく安全に登山をするために) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)
PAGE TOP