佐野市の三毳山は、植物園や道の駅、野菜の即売など様々なイベントが有る、総合的な施設。
三毳山の最高峰は青龍が岳です。南口、東口、西口どこからでも登れます。今回は東口のとちぎ花センターから登りました。ここから登るのが一番近いルートとなります。
花センターでトイレを済ませ、東山道を花センターに沿って登ります。
いきなりマムシに注意の看板です。注意と言われても何もできないのですが、下をしっかり見て歩きました。道案内の看板は公園なのであちこちにあります。
登山道もしっかりと整備され登りやすくなっています。
三毳山の登山道は一部舗装道路と重なっています。道端にはきのこが生えていました。誰かの忘れ物でしょうか、子供用のピンクの可愛いサンダルが片方だけ脱ぎ捨てられていました。眠くなったので、抱っこかおんぶされたときにでも片方だけ脱げたのでしょう。
そんなこんなしている間にあっという間に山頂です。標高差200m歩行距離約2.7kmの山行はおよそ30分です。山頂からは佐野屋足利の町並みが見えます、。この日は、ハチが山頂付近に舞っていたのですぐに帰りました。
帰りは地図にあるように、南の尾根を下りました。
とちぎ花センター脇の駐車場に下ってきました。ここには直売所があり地元産の野菜がたくさん並んでいました。
栃木百名山を始めた時に購入したトレッキングシューズ、6年めにして底が剥がれてしまいました。途中からは登山靴を購入したものの、軽いハイキングは沢山子の靴におせわになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
このまま帰るのはもったいないので、渡良瀬遊水地に足を伸ばしました。三毳山からは30分です。
足尾鉱毒事件と洪水の被害の歴史を持つ渡良瀬遊水地は、栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる面積33km²、総貯水容量2億m³の我が国最大の遊水地です。
ウインドサーフィンや釣り、散策、サイクリングなど県民の憩いの場です。三毳山と渡良瀬遊水地を併せて楽しんでみてはいかがですか。