栃木の山:男抱山・富士山(女抱山)【双耳峰】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

宇都宮市道の駅ロマンティック村のすぐ北にある双耳山:男抱山(おだきさん)・富士山は低山ですが眺望がいい山

男抱山は篠井富谷アルプスから古賀志山に続く岩山の一つです。北に半蔵山があるため、遠くからはその山容が分かりにくいのですが、宇都宮市道の駅ロマンティック村から見ると双耳峰の姿がはっきり見えます。

男抱山に登るには国道193号線沿いの道の駅ロマンティック村の北にある、ファミリーマートの北西のお墓の前の空き地に車を止めて登山道に入ります。ロマンティック村に車をおいて登るのもいいでしょう。登山口からしばらくは林の中を登ります。

秋口のこの日はキノコが沢山顔を出していました。

暫く林の中を進むと分岐があります。右が男抱山方面です。左の富士山から先に登っても大丈夫です。

今回は男抱山を先に登りました。しばらく登るとお社が祀られています。

登山の無事をお願いし、その脇を登っていきます。

こんな大きな岩が目印となります。ここまでくればほぼ山頂です。

男抱山の山頂です。岩場でちょっと狭い山頂ですが、北には篠井富谷アルプス、南には大谷の山々が一望できます。

今回は半蔵山の方に降りてしまい道に迷いました。

男抱山から神社方向に戻り、富士山に向かう道が正しかったようです。

踏み跡のようなものがあるので、間違ってしまいまして。GPSを使いながら道なき道をヤブをかき分け富士山に向かいました。もう懲り懲りです。

富士山・男抱山の看板が出てきてホッとしました。

ここからは、ちょっとした岩場を登ります。一歩一歩確実に足場を確保して登りましょう。

山頂は男抱山と同じで狭いですがここも眺望はあります。一息しましょう。

ここは正式には富士山というのでしょうが、女抱山という山名板も設置してありました。

休んでいたら薄緑のタオルにちょうちょが飛んできました。水場と間違えているのかな。

帰りはロマンティック村で温泉で汗を流してもいいのですが、今回は国道293を東に向かい富谷の京屋茶舗で一服しました。

京屋茶舗は林の中で見えにくいのですが、テラスが広く洒落た喫茶店です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次