古賀志山は雨で敗退もヤマレコマップが快適でした

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

今回は中尾根コースから559ピークまで行く予定でしたが、あいにくの雷雨で途中から下山しました。

今日一日こんな雲が立ち込めていました。残念ながら中尾根コースの一番岩の手前で下山しました。

でも、最近導入したGPSアプリヤマレコマップがかなり使えるということが分かり、成果が有った登山でした。

スタートはいつも通り赤川ダムの駐車場です。

平日ですが、出足が遅かったので4割方車が埋まっていました。人気のある山ですね。

今回の計画では、岩山のコースである中尾根コースを559ピークまで登り、そこから古賀志山山頂は踏まずに北コースで下山するルートを計画しました。

出遅れたのと、異常な暑さのため無理しない計画です。

暑いながらも、やはり木陰は時折吹く風が気持ちよく、結構快適に進むことができました。

麓の道路の周りにはキツネノマゴやフウロソウの仲間、キンミズヒキなどが沢山咲いています。

少し登ると、キバナアキギリやマツカゼソウ、ツリフネソウなども咲いています。

古賀志山も秋の植物が咲き始めていました。

ヤマレコの登山計画では、中尾根コースは三番岩から一番岩まで登るコースが標準コースなのですが、私の技量では三番岩は危険と判断し巻き道を登りました。

こんな感じの結構な急登を登るのが巻き道です。足元は岩ではなく、泥なので結構滑るので注意が必要です。

しばらく上ると、春にはカタクリの群落がみられるお花畑に到着します。

今日は、オクモミジハグマやヨメナなどがぽつぽつと咲いていました。

巻き道をしばらく行くと中尾根コースに合流します。

ここからは、二番岩、一番岩と順に登るルートを辿ります。

ここからは三番岩ほどの急な鎖場はありませんが、岩が多いので足場をしっかりと確認しての登りが必要です。

このルートには、いくつかの巻き道が有るので、自分の技量を踏まえてルートを計画しましょう。

こんな感じの岩場です。ロープはありませんから三点指示で足場をしっかり確保しながら登ります。

途中、何か所か眺めがいい場所が有るので、休み休み登りましょう。

宇都宮の市街がよく見えるのですが、今日は霞んでいました。

晴れているととても素晴らしい景色が堪能できますよ。

このルートは途中で何か所か北ルートに降りることができます。

こんなふうに大変分かりやすい看板が立っています。

古賀志山を守る会が設置してくれています。

場所によっては、登山道の整備や沢を渡る橋の整備、ロープの設置などボランティアで行ってくれるので安全な登山ができるんですね。

今回はこのまま一番岩を登り559ピークで折り返す予定でしたが、一番岩手前で雷雨に遭い下山しました。

計画と違うルートを通ったので、ヤマレコマップが1分ごとに「ルートを外れました確認してください」と教えてくれました。

このルートの登山道はある程度知っているので、ちょっとうるさい機能でしたが、知らない山では効果を発揮してくれると実感しました。

設定タイムで現在時刻と標高を声で知らせてくれるスピーチ機能も、残り時間や残りの標高差が分かるので、とってもいい機能でした。

その機能をオンにしても1時間で4%しかバッテリーは消費しないので、ヤマレコマップはちょっとお気に入りのアプリとなりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次