外山は輪王寺の奥社であり毘沙門天が祀られています。
外山は日光市の郊外にある低山です。
輪王寺から参道が続いており、毘沙門天が祀られています。
日光観光ライブ情報局によると、
「七福神の一つ「毘沙門天」が祀られている外山山頂(標高880メートル)で「福銭貸し」が行われます。午前0時から登拝し、お堂の御本尊である毘沙門天様から福銭を授かる神事。
福銭を事業の元手とし、翌年に倍額を奉納するのが慣わしとなっています。ここでは円を万両(1円=1万両)と言い換えるため、景気のよい雰囲気に満たされる。
午前6:50頃の御来光は是非拝みたいところだ。」とのことです。
30分もあれば登れてしまう山ですが、山の形を見てもわかる様に結構な急登が続いています。
駐車場は空いていれば日光市営の上鉢石駐車場が便利です。(無料)
日光開山の祖勝道聖人の像を見て神橋を渡り登山道に向かいます。
大谷川にかかる神橋は厳かですし、大谷川澄んでいてとてもきれいです。
輪王寺の裏手に入りしばらく歩くと稲荷川に架かる橋が有ります。
こちらを渡ると、登山口まではちょっとした舗装道路の登りとなります。
ここらあたりで足慣らしをしておきましょう。
坂を上り、右手に家が見えると右折して登山口です。
登山口には毘沙門さんの看板があります。
縁日にはさぞやにぎわうのでしょう。
この山には、縁日のために使用すると思われるケーブルカーが設置してありました。
小さい橋を渡り鳥居をくぐるといよいよ登りが始まります。
参道なので比較的よく整備されています。
残り50mくらいから柵が設けられていますが、結構な急登となります。
程なく山頂です。
縁日に利用される福銭の授け場所ですね。
反対側には鳴虫山がよく見えています。
この社の裏手が山頂です。
三角点が設置してあります。
毘沙門天などの仏さまも安置しています。
外山の一番のおすすめは女峰山と赤薙山の絶景です。
本当に女峰山のおひざ元でここより近い展望所は他にありません。
こんな素晴らしい絶景がたった30分の登山で堪能できるのは本当に素晴らしい場所ですね。
足慣らしでよく訪れる、霧降高原の天空の階段も目の前に見えます。
氷瀑で有名な雲竜渓谷も眼前に荒々しく見えます。
下りは20分ぐらいです。
滑らないように注意して下りましょう。