ミツマタ咲き始めた鶏足山2022

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

快晴の下、大展望の鶏足山にミツマタを偵察しに登ってきました。

ミツマタ群生地は気の早い枝の花がわずかに黄色く色づいていました。

下野新聞の情報では今年は車両規制。

臨時駐車場は設置しません。

大人気なんですね。

3月12日からはシャトルバスか歩きでないと、入れません。

平日もだめなのは痛いですね‥

旧逆川中学校の臨時駐車場に停めて、シャトルバス往復と入山料込で1000円。

どうせなら満開に行きたいですね。

3月第三週がおすすめでしょうか

ここからは、2021年の記事です。

左が今日の駐車場、私の車一台でした。

右の臨時駐車場は閉ざされています。

3月6日からは土日の駐車場はバスの停留所になり、臨時駐車場は車であふれかえるのでしょう。

ほとんどのミツマタは写真のように白くなっている状態です。

群生地はわずかに白っぽくなってきています。

これはこれで、趣がありますね。

日光が当たる場所なのか、気の早い枝の花は結構黄色くなってきています。

これからどんどん咲いていくのが待ち遠しいですね。

弛み峠を経て、まずは焼森山に向かいました。

座禅岩とあります。

弘法大師が座禅をしたんでしょうね。振り返ると右の写真のようです。

ここからはすぐに山頂です。

写真では霞んでいるようですが、那須から高原山までの山がきれいに見えました。

山頂でしばし休憩し、次は鶏足山に。

ここはからの眺望は大好きな眺めです。

太平洋が見えるといいのですが・・・

見晴らし台の前に鶏足山山頂三角点を踏みます。

今日は残念ながら富士山は見えませんでした。

ここから、下って登り返すと見晴らし台です。

弘法大師と鶏足山についての説明板があります。

お社もこちらにあります。

最高の眺めが待っていてくれました。

写真では上のほうが白くかすんでしまいました、皇海山から那須連山まで一望です。

東に目を向けると

太平洋も一望できました。

今日の目的の一つ、メスティンでの炊き込みご飯もおいしくできました。

最後は、護摩焚石と鶏石を眺めて駐車場に戻りました。

ちょっと日陰は肌寒かったですが、風もなく快晴でいい登山となりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次