諏訪岳から唐沢山縦走は東武電車で楽ちん

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

快晴の紅葉の中、佐野の稜線を縦走しました

今回は行きに電車を利用しました。

登山後に電車を使うより先に使う方が時間に束縛されず登山ができます。

今後は、できるだけ朝に電車を使いたいと思いました。

スタートは唐沢神社下の鳥居の前。

20台くらいの無料駐車場があります。

紅葉はもう終盤ですね。

田沼駅まで25分、ここから多田駅まで3分です。

最後に登る唐沢山が見えますね。

電車はさすがにガラガラです

田沼駅も多田駅も無人です。

休みの日は無人なのですね・・・

トイレが有るのでここで寄ります。

紙がないので注意してください。

登山口まで15分、京路戸公園には車が2台ありました。

足元に登山口のしるしです

無料の杖があります。ありがたいですね。

ここからまもなく京路戸峠。

この分岐を左に行くと諏訪岳です。

野菊がちらほら咲いています

諏訪岳は栃木百名山ですが、ヤマレコには正式な登山ルートは有りません。

関東ふれあいの道も山頂は通らないのですね・・・・

往復ともにちょっとした岩場の道があるからなのでしょうか???

ところどころで西側の眺望が開けます。

袈裟丸連峰、日光連山、皇海山などがよく見えます。

ほどなくして山頂です。

南西方面が開けています。

八ヶ岳方面のですが、同定できません。

浅間山がうっすらと見えました。

反対側に下ります。

こちらも若干急な坂があります。

落ち葉で滑らないように・・・

こちらの道の方が安全かな???

三毳山とその奥にスカイツリーです。

ひっそり佇むお社には卍の彫文字が・・・

神仏合祀何ですかね・・・

こんな感じの落ち葉が続きます・・・

関東ふれあいの道に戻るといつもの階段の道が現れます。

前回来た時には無かった太陽光発電パネルが凄いことになっていました。

倒木有り注意の張り紙。

本当にありました。

これが崩れたら危険ですね・・・

東方面には大平山から岩船山に至る稜線がきれいです。

遠くに筑波山も見えました。

チョウチョがいました。

地球温暖化の影響なのかな。

間違って羽化したのでしょうか???

この道は松風の道らしいです。

素敵な名前ですね。

最後は唐沢山の神社です。

紅葉は終わりかけですが、結構にぎわっていました。

こんなところにも沼というか井戸がありました。

竜神伝説の井戸なのかな???

龍神宮が祀られています。

境内内の駐車場は多くの車がありました。

人気の観光地なんですね・・・

朝見たモミジに戻りました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次