その間に栃木百名山も無事に達成しました
10年を記念してこれまでの登山等を振り返ってみました。
登山は2011年から始めました。
最初の2年間はスマホもないので、ログは取りませんでした。
ヤマレコは登山道の確認のため閲覧だけでした。
試しに2011年に一度だけ投稿したのが鶏岳です。
ログは取ってませんね。手入力で写真だけアップしていました。
その後、一年間はほとんど投稿はしませんでした。
この間に登った栃木百名山はその後に再度登って投稿しました。
ヤマレコに本格的に投稿し始めたのは、2012年12月の二股山からです。
これからしばらくも経路は手入力でした。
2014年の備前楯山からスマホでログを撮り始めたようですね。
時刻の記載が始まりました。
徐々に登山回数が増えていき、2015年からは年間30を越えました。
退職後の昨年からは、60を超えています。
でも、ここ2年は登山だけでなく、神社巡りや東山道散策なども入っています。
ここ10年間の月ごとの集計を見てみると、1年を通じて平均的に登っているようですね。
1月から4月は若干少なめです。寒さのためですね。
驚いたのは一番登っている山が天狗鳥屋山ということです。
実際にはそれほど山頂は踏んでいませんが、古賀志山近辺の山を登る際に近くを通過しているのでしょう。
やはり古賀志山は地元の山なので15回山頂を踏みました。
ほかにも、班根石山や御岳山なども数多く踏んでいます。
3位にある小丸山は霧降高原の階段の上です。
階段を上る際にも、ここを踏んでいます。
そのほか、赤薙山や女峰山、丸山に登るときも通るので多いのですね。
多気山、羽黒山も地元宇都宮の山です。
鶏足山はどうも二つの山頂があるようですね???
合わせると9回なのでかなりの回数です。
次に多いのは沼原湿原から那須方面です。
沼原湿原駐車場はかなり利用しています。
東ボッチはこのルート上に近いんですね。
剣が峰も山頂は踏んでいないのですが、近くを通過しています。
百村山と三石山は大佐飛山の下見で何回か行ったので多いのだと思います。
最後に2021年の投稿回数です。
3月と8月は体調が思わしくなかったので少ないですね。
10月に多いのは、近くの神社を歩いたせいですね。・・・
平均して週1回の登山がコンスタントに続けられるといいですね。