鎧橋登山口偵察流石山まで

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

台風で崩壊した林道が修復されて鎧橋まで行けるようになりました。

大峠駐車場まで10分の場所です。

ここから先は車侵入禁止。

ここに3台置けます。

それ以上置くと転回できなくなるので注意してくださいね・・・

転回して戻りながら空いている場所を見つけて停めましょう。

すぐに5台くらい停められる駐車場がありますが、かなりぬかるようで駐車禁止です。2台くらいは道に沿って停められます。

そのあとは、2台くらいづつ路肩や空き地に止めてます。

皆さん気を遣ってますから、車は楽に通れます。

200m戻るまでには土日でもなんとか停められそうですね。

私は10時ごろと遅めに到着しましたが、十分停められました。

大峠登山口までおよそ10分です。

工事ありがとうございました・・・

1時間で大峠の分岐。

左は三本槍岳、右は大倉山・三倉山、正面は三斗小屋方面です。

今日は右へ上り流石山まで

すぐにヤマオダマキやウサギギク

ウサギギクはあまり見たことなかったような・・・

結構咲いていました。

中腹にはコメツツジですね。

今まで気がつきませんでしたが、つぼみが茶色い玄米のようなんですね。

だからコメツツジなのかな???

そしてウスユキソウ、オニアザミは葉っぱがかなり痛そうです。

わずかに咲いているハクサンフウロ。

そして、昨年は見事に咲いていたコバイケイソウがちらほら咲いていました。

去年の名残なのかな・・・

白い花がオノエラン、茶色いつぼみがネバリノギランですね。

咲いている個体は少ないです。

中腹にはアカモノの群落やウラジロヨウラクが・・・

振り返ると那須連峰。

茶臼岳は火山らしいですね・・・

大峠山山頂です。

この辺りにはハクサンシャクナゲが見ごろとなっています。

足元にはゴゼンタチバナ。

今年は5月にしばらく寝込んでいたのでシャクナゲはあまり見られませんでした。

きれいなハクサンシャクナゲに遭えてラッキーでした。

ハクサンチドリも元気よく咲いています。

白い花は紅葉で有名なナナカマドですね。

トンボがこの時期にどんどん山に登っていきます。

ちょっと早すぎかな・・・

下界の暑さのせいですか。

遠方には雪を抱く飯豊山

こんな稜線を見ながら登山ができるのはここ裏那須の醍醐味ですね。

もちろん、時間が有れば大倉山、三倉山にも行きたいところです。

日光方面には雨雲もあるようなので、ここでお昼を食べて下山しました。

前回は霧の中で何にも見えませんでした。

今回はのんびりと稜線と眺望花々を眺めた登山ができました。

しかし、直射日光はかなり体力を消耗しますね。

登りは急登でも結構楽々登ったのですが、下山中は足が何回か攣りそうになりました。

でも、マグネシウムサプリと筋弛緩剤のおかげで攣ることなく下山できました。

歳をとったら早め早めに対応策が大切ですね。

あわせて読みたい
足の攣りとの戦い 【高齢化と飲酒が原因】 最終的に夜足が攣るのはアルコールが原因でした 昼間登山中に足が攣るのは、水分とミネラル不足 対処療法として、芍薬甘草湯と筋弛緩剤が効果的...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次