目次
30年ぶりに前白根に登りました

五色山というだけありますね
素敵な眺めです。日光白根をバックに五色沼が見えるんです
丸沼高原ロープウェイから
ちょっと出遅れたので、菅沼駐車場は満車
丸沼高原へ・・・
ゴンドラで一気に2000mです


丸沼高原の駐車場前のトイレと更衣室がリニューアルしていました
ゴンドラは往復2500円
残念ながらJAF割りとモンベル割がなくなってました
Paypayが10%割引ですよ
北回りで弥陀ヶ池へ


七色平は少しずつ花が回復してるかな
ヨツバヒヨドリやキオン、ハクサンフウロあたりです
日陰はカニコウモリのオンパレード
急登を登るとキオン畑

給湯を登りきると奥白根への分岐
このあたりはキオンのお花畑です
ここから弥陀ヶ池に降りると

左手の斜面は電気柵で保護されています
ミヤマシャジンやリンドウ、シラネニンジンが増えてきていますね


今回はこの先から左の五色山へ

最初は上り下りが続きますが、五色山あたりからは素敵な稜線です

ここは名も無い平原
以前は湿原だったのでしょうか???
背景に奥白根がどーんと見えます


流石の五色山ですね
真下に五色沼
素敵です
向かいは湯ノ湖から日光連山が・・・・・

こんな眺めを見ながら稜線を前白根山頂へ
時折雲がかかりきりに覆われます
それもいい感じでした

山頂は広々としていてランチにはピッタリ
お気に入りの場所を選んでくださいね
ここからの下りはザレているので注意です


ここから下る途中に白根山ゆいつの水場が有りました
何とか頑張って下りましたが足湯には5分しかつかれませんでした
下りのゴンドラの最終は4時半、足湯のお湯を捨てるのは4時と肝に銘じます