最後の砦「観音岩」と未踏の鎖場発見:古賀志山の魅力

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

諦めかけていた「観音岩」は意外と楽でした

この看板は見られないと諦めていました

ここから、古賀志大明神に至るルートはかなり危険なバリエーションルートと聞いているので、ここに来るのも無理と思っていたんですね

南の岩下道からのルートは2度ほどチャレンジしたのですが、ちょっと高度感の有る狭い岩の道なので諦めていました

また、今回登ったルートと降ったルートの存在は分かっていたのですが、ちょっと下から見た感じでは踏み跡が薄く尻込みしていました

今回のルートは結構安全

聖観音から滝コースを登ると右に明瞭な2つの踏み跡があります

どちらも先がどうなっているのか見えないので、これまで避けていました

ヤマレコの記載を確認すると、稜線までは行けそうな感じです・・・

今回は右の写真のルートで登り、左の写真のルートで下りました

結果的にはどちらも難易度は低く、観音岩にたどり着けます

観音岩は危険

観音岩は別名「マラ岩」とも呼ばれている急峻な岩です

南側にはクライミング用の絶壁の壁があります

今回のルートで稜線に上がると、岩の狭いリッジが有ります

落ちると危険ですが、足場は固く踏み外すことは有りません

すぐに「観音岩」看板が出てきます

ただし、黄色の鎖を超えると垂直に切れ落ちています

長めが良いのですが、超えないように

中央の先端の岩が「観音岩」ですね

下に聖観音があるからなのか、観音様のような姿の岩なのか???

名前の由来は分かりません

未踏の鎖場発見

私的には古賀志山の鎖はすべて歩いたと思っていました

しかし、奥は深い・・・

短いですが、しっかりした鎖が張ってありました

ありがたいことです

この鎖自体は3mほどで足場が取れるので、三点支持で十分クリアできます

この上に御嶽山に至る主稜線が有ります

前回中当山に行ったルートの途中から右に御嶽山方面に向かいます

すぐに古賀志山らしい岩と根っこの登山道になります

特に危険は有りません

一応上と下に看板が有るので、正規ルートなのでしょう・・・

でも、古賀志山を守ろうかいの地図には無いルートです

このような岩が行く手を阻みます

ここは左の岩場に向かうのが正解です

正面や右は裏手が崖です

左に向かうと先ほどの鎖場が有ります

上から覗くと怖い感じです・・・

ここは、私的には下から上が正解かな????

すぐに、主稜線の分岐です

御嶽山で無事を祈願

無事に御嶽山に登頂

今日は快晴で日光や高原の山が綺麗でした

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次