辰年の初登りは茨城県の龍神山へ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

登山30分のために電車往復5時間

宇都宮線から水戸線、常磐線と乗り換えます

流石にお正月なので空いているので座れました

青春18きっぷ3回目です

2時間強で石岡駅

ここから約5kmは平坦な道路を歩きます

観光案内所でいろいろ教えていただき、地図ももらいました

スマホの地図より見やすいですね

常陸国分寺跡の脇を通過します

写真撮ってすぐ移動

風土記の丘を目指します

常陸風土記の丘の北側に龍神山が有ります

風土記の丘を目指しましょう

龍神山は採石場のため、山が2つに別れてます

私が登るのは左の峯、右の峯は入山不可とか????

茨城県にはこのような採石で山頂が喪失した山が他にも有るんですね。

登山口には道標が有りました

舗装道路は車が入れます

この上に駐車場が有りました

ここは筑波山地域ジオパークの一部

ジュラ紀の雲母片岩が見られるとのこと

雲母片岩は海底で堆積した泥岩が熱変性を受けてできた変成岩です

この様に層状の岩石です

山頂まではいくつかコースが有りました

どこでも15分程度で山頂です

落ち葉の積もった登山道です

登りは急坂コースですが、途中木の枝が落ちていて、あまり通過者がいない感じでした

山頂表示は有りません、東屋と展望台が有ります

曇っていましたが、霞ヶ浦と牛久大仏が見えました

霞ヶ浦はよく見えましたが、牛久の大仏はなんとか見えるという感じ

でも水平線がきれいです

2024年は辰年なので、龍神山を探して行ってきました

帰りに日本一の獅子頭

でっかい獅子頭ですね・・・・

風土記の丘は年始休みなので、周りを散策

2022年は寅巳山、2023年は寅兎山、そして3年目は龍神山

このあと、再度寅巳山、白馬、と続きます・・・羊はどうするか考え中です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次