目次

古賀志山は自然が豊かです

古賀志山で初めて見たギンラン

この一株だけでした

キンランを見た一にも出会えました

場所は聞けませんでしたが、どこかに咲いているのでしょう

今回はハヤブサの営巣地を見学に行きました

でも、どうも孵化していないようで、皆さん心配していました

ハヤブサも心配しています

抱卵している様子ですが、孵化しないのであちこち向きを変えてイライラしている感じです

残念ながら卵やヒナは見られません

山頂は混雑

さすがにGWなので、山頂は混雑していました

家族連れが多くほのぼのとした感じです

それぞれ、思い思いのお昼を食べていました

ワニグチソウを探すも見つけられず

途中であった方が、一人でワニグチソウを探していました

古賀志山で咲いているのはここだけとの情報です

登山道から外れた場所なので、一人では危険と思い一緒に探しました

場所は特定できたのですが、残念ながら花は有りませんでした

来年は時期を見定めた再チャレンジかな???

ホウチャクソウはたくさんありますよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次