目次
今年はイワカガミゾーンに間に合いました
那須のイワカガミを堪能するにはこのルートがおすすめです
多くの場所で見ることができますが、群落としてはここが一番だと思います
また、赤いイワカガミゾーンと白いイワカガミゾーンが有るので楽しみが2倍です
沼原駐車場も人気が出てきた
かなり広い砂利の駐車場ですが、お天気の良い土曜日は9時頃には8割程度埋まっています
紅葉シーズンは満車になるようです
ただ、手前に路上駐車しても道が広いので峰の茶屋駐車場よりは安心です
ただし、日本百名山の那須岳頭頂を目指すには少し遠いので早朝からの登山が必要です
標高差も大きいので、峰の茶屋駐車場がおすすめです
周回は時計回りがいい
姥ヶ平、牛ヶ首、南月山、日の出平の順に周回すると、いろんな花が楽しめます
逆回りは最初に急登が有るので、あまりおすすめしません
日の出平のルートは、道迷いはありませんが、登山者は少ないです・・・
イワカガミゾーンは朱と白
那須のイワカガミですが、メインは赤い色です
赤と言っても、濃い赤から薄いピンクまで色とりどりです
赤いものは姥ヶ平の前後が群生地です
登山道の両側に広がっています、楽しんでください
白いイワカガミは牛ヶ首から日の出平への登山道が群生地です
ここには、ミツバオウレンもみられます
楽しんでください
この時期はミネザクラは葉桜です
やはり温暖化の影響は気になります
茶臼岳を振り返る
ここから茶臼岳方面を見るのもおすすめです
この日は残念ながら曇ってました
山の天気です
諦めてはいけません
南月山を踏んで振り返ると雲が切れていました
やはり、青空の下がいいですね
クロサンショウウオの卵もいかが
時期にもよりますが、小さな沼にクロサンショウウオの卵塊がみられます
ここでみられれば、沼原湿原でもみられそうです
シロヤシオやムラサキヤシオはこのあたりは少し遅めなので、楽しめるかもしれません