もう一つの雨巻山:タイタニック岩

当ページのリンクには広告が含まれています。

まずはアマゾンでチェックがおすすめ!!!

目次

再訪のタイタニック岩

2024.12.5

晩秋のタイタニック岩を再訪しました

今回は大川戸駐車場からもみじ橋を経由して稜線に登りました

足尾山に沢コースで登るよりもかなり登りやすいルートです

おすすめします

タイタニック岩から雨巻山山頂へは足尾山、御嶽山、獅子ころげ坂を経由します

一箇所鎖場がありますが、アップダウン有りの結構おすすめなコースです

ぜひともお薦めしたいルートです。

雨巻山は人気の山域です

でも、このルートは意外と静かに登山ができます

まだ夏の暑さが残る9月中旬ですが、出会ったのは4人だけです

スタートは堂ケ入沢親水公園駐車場

トイレも有り駐車場はかなり広いです

大川戸駐車場は土日満車なので、こちらからもお薦めですね・・・

雨巻山山頂まで行くなら、直接沢コース方面に行きましょう

今回は地蔵院からのコースを選択しました

地蔵院の脇の綱神社を抜けて

ここは散策コースです

わかりやすい看板を参考に、尾根に取り付きます

こちらで無事を祈願して出発です

登山道はしっかりとした踏み跡があります

途中2箇所高圧鉄塔を通過します

基本林間コースなので、眺望は有りません

この時期はキノコロード

名前の分からないキノコがいっぱいです

白いオニタケや赤のテングタケです

他にも食べられないキノコがいっぱいです

花はあまりありませんが、この時期よく見られるのはヤマジノホトトギスです

可愛い花ですね

いくつかの尾根を超えるのがいい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次