最後に頑張り達成しました
どちらも300m未満の低山です
ですが眺望がいいというおすすめの山なので行ってきました
青春18キップなので往復普通列車です
片道3時間でさえ、登山の時間より長いのですが・・・
スタートは東飯能駅、立派な看板があります
さらに、あちこちに道標が有りとても人気の山だということが分かります
今回は折角の電車による登山なので東飯能駅から高麗駅に縦走しました
こんな感じで登山道までの道路にも矢印があります
まあ町中なので迷うことは有りませんが、いろんな道があるので助かります
また、予定外の場所が見つかるのも醍醐味です
武蔵丘陵ですが展望が良い
たかだか200mの山ですが、天覧山というだけ有って富士山が見える大展望です
どちらも丘陵の中の単独峰というイメージです
多峰主山からの眺望も最高です
左は秩父山脈方面
右は東京方面です
お昼には霞んできて富士山が消えてしまい残念でした
でも、人気の山頂なので男性と女性2名の方との山談義が楽しかったです
牧野富太郎命名の飯能笹
この地は笹が多いのですが、らんまんで描かれた万太郎の命名した飯能笹が有りました
地元の方が大切に守っていることも分かり嬉しかったです
見返坂という階段も歩きやすかったです
雨乞池は不思議
とてもきれいな池とは思えませんが・・・・
こんな山頂手前に枯れたことがない池があるのは不思議ですね
さらにはこんな素敵なトイレが山頂直下に
ありがたいですね・・・・
地図に有る階段マークはこの階段
この地を治めた偉人のお墓が有るんですね
ちょっと巾着田へ
無事に高麗駅につきましたが電車まで40分
近くにある巾着田に行ってみました
正面に日和田山が見えます
この広い田んぼの奥に彼岸花の公園が有るんですね
今は冬なのでここで帰りました
帰りは川越がいい
このルートは2時間ぐらいなので、ぜひ帰りは川越(小江戸)に行ってください
駅から30分ほど歩くと「時の鐘」です
その周りにはたくさんのお店・・・
皆さん和服で散策しています
この賑わいがいいですね
そしてコエドビールを味わって帰りました