目次
知る人ぞ知る函館の名所かも???
函館駅から自動車で1時間強かかるので、余り行く観光客はいません
だからこそ、訪れたい場所です


左が水無海浜温泉、右が恵山の噴煙と登山道です
この2つは実は関係しているのです
恵山のすぐ東側の海岸線に湧き出す温泉は恵山の火山の恵みなのです
駐車場からすぐに絶景

駐車場から見た恵山です
こんな火山に登っていいのか迷う感じです

少し登ると目の前で轟々と噴煙を上げています
まさに地球の息吹ですね

1時間ほどで山頂です
函館方面や下北半島が眼下に見られます
最強低山と言われる所以です


恵山山頂です
標高は617mです
登山の詳細はこちらを見てください
まさに秘湯???
秘湯の分類になるのかは不明です・・・
ここには、恵山のマグマで温められた温泉が海岸線から湧き出しています
そのため、干潮時にしか入れない露天風呂です

毎日干潮の時間は変わるので、必ず確認してから行ってください


入浴可能な温泉場は4か所程度あります
浜側が熱く海側がぬるくなっています
自分がお気に入りの温度に入りましょう
海の波の音を聞きながら入る温泉は最強です
入浴の注意


左の写真は温泉のそこにある岩です
表面にヌルヌルとした海藻???が有ります。滑るので注意です
右はフナムシ
岩場にはたくさんいます
虫が嫌いな方は注意です


この日の10時半には潮が満ちてきて、温泉が水没しました
立派な男女別の更衣室が完備しています
ぜひ、函館に来たら恵山と水無海浜温泉を訪ねましょう