目次
今回は中尾根コースの3番・4番岩を登攀することを目標に行きました。
この写真は一番下の通称一番岩です。ちょっと登れるか試してみましたが、自分の体重をロープを持つ腕で支えられそうにないのであえなく3歩で敗退です
ここからは巻き道ですが、一度下まで戻らずに巻いたので、ちょっと道が分かりずらかったです。
三番岩の下までの巻き道は結構ザレていてしかも急登でした。途中梯子がかけられた場所が有りました。古賀志山を守る会の方々の苦労がありがたく感じられました。
ここが3番岩です。10mを超える岩盤です。右側にあるロープを頼りに登ります。
前にいった方のルートを参考に三点支持を心がけて登りました。
途中怖かったですが、何とか登れました・・・
そのあとまた4番岩の急登も何とかクリアーできました。
本日の目標達成です。晴れ晴れとした気分で下山できました。
3番岩と4番岩を登るとこんな景色の良い軍艦岩に辿れます。
ここで一息入れましょう。怖くなければですが・・・
他には大きな岩場はありませんが、結構小さな岩場の上り下りが有るので注意が必要です。
素晴らしい眺めと、北コースの水場の水で気持ちよく変えることができました。
帰りはダイエット中ですが、ご褒美に幸楽の餃子ダブルとラーメン食べてしまいました・・・
家に帰って水場の水でコーヒーを淹れてみました。
なめらかでとってもおいしい気がしたコーヒーでした。
宇都宮の名峰:古賀志山登山まとめ
何度行っても未踏ルートはたくさんあります。 初心者から上級者(私はやりませんが登攀も)まで楽しめる栃木の低山です。 こんな風にYAMAKEIオンラインに紹介さ...