目次

同じSIMなのにこんなに差が有るんです

低山なのでスマホの地図はどこかでダウンロードできると舐めてました・・・

私の登山用スマホOppo Reno5aは最初から最後まで電波無しでした

GPSログは取れていますが、地図が無いのでどこに居るのか分かりません

登山道をロスしたら大変なことになったかも・・・

しかし、同じ地点でGoogleのPixel7aは地図も読めるし音楽も聞けました

地図がないと登山口探しが大変

スタートから迷ったのは、地図がなかったせいも有るのですが

この下にあるように看板の地図に騙されました

この地図では、現在地から舗装道路を北に行ったところに登山口が有るように見えます

でも本来は西に行ったところに登山口が有るんです・・・

もしも、最初の地点から入っていくと、地図なしでは遭難したかも?????

Pixelが残念なのはバッテリーの消費問題

特に登山中はバッテリー消費が大きいので注意しましょう

原因はスマホのアンテナ性能なのか???

Pixel7aとReno5aはどちらもDualSIM対応なので価格や性能の差はありますが、2台使いで結構気に入って使っていました

登山の最中は電波が無いというのは当然ですが、最近は各社ともに登山道でも使えるように積極的にアンテナを設置しています

尾瀬はKDDIが先んじてアンテナを設置しましたが、Docomoもかなり力を入れてきました

AU系のSIMとDocomo系のSIMがあれば、かなりの登山道で威力を発揮します

残念ながら楽天は全くだめ、Soft bankもちょっと厳しいです

そんなわけで、私はDualSIMでDocomoとAUのSIMを利用しています

これまでも、相互に力を発揮してまずまず山でも繋がっていました

もちろん奥深い山はDocomoもAuもだめですが・・・

Pixel7aはアマゾンで

PixelとRenoの違いを実感

今回行ったのは鹿沼市の行者岳です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次