同じSIMなのにこんなに差が有るんです
低山なのでスマホの地図はどこかでダウンロードできると舐めてました・・・
私の登山用スマホOppo Reno5aは最初から最後まで電波無しでした
GPSログは取れていますが、地図が無いのでどこに居るのか分かりません
登山道をロスしたら大変なことになったかも・・・
しかし、同じ地点でGoogleのPixel7aは地図も読めるし音楽も聞けました
地図がないと登山口探しが大変
スタートから迷ったのは、地図がなかったせいも有るのですが
この下にあるように看板の地図に騙されました
この地図では、現在地から舗装道路を北に行ったところに登山口が有るように見えます
でも本来は西に行ったところに登山口が有るんです・・・
もしも、最初の地点から入っていくと、地図なしでは遭難したかも?????
Pixelが残念なのはバッテリーの消費問題
特に登山中はバッテリー消費が大きいので注意しましょう
原因はスマホのアンテナ性能なのか???
Pixel7aとReno5aはどちらもDualSIM対応なので価格や性能の差はありますが、2台使いで結構気に入って使っていました
登山の最中は電波が無いというのは当然ですが、最近は各社ともに登山道でも使えるように積極的にアンテナを設置しています
尾瀬はKDDIが先んじてアンテナを設置しましたが、Docomoもかなり力を入れてきました
AU系のSIMとDocomo系のSIMがあれば、かなりの登山道で威力を発揮します
残念ながら楽天は全くだめ、Soft bankもちょっと厳しいです
そんなわけで、私はDualSIMでDocomoとAUのSIMを利用しています
これまでも、相互に力を発揮してまずまず山でも繋がっていました
もちろん奥深い山はDocomoもAuもだめですが・・・
PixelとRenoの違いを実感
今回行ったのは鹿沼市の行者岳です
足尾と鹿沼の境なので低山ですが、山深く登山口から電波がありませんでした
普段何ら前日にダウンロードするか、近隣の地図を閲覧しておくのですが、舐めてしまいました
登山口からヤマレコマップをスタートするも、地図がまったく表示されません
道中殆どが圏外でした・・・
しかし、いきなりポケット内のスマホがLineに反応してます
文字の送受信が場所によってはできるようです
左がOPPO 右がPixelの拡大です
右の方はアンテナがかすかに立ってます
登山用のOppo Reno5aは反応しません
ずっとバツのままです
この違いは何なのか考えてみました
SIMの違いではない・・・
どちらのスマホもPovo2.0のSIMが挿入されています
Pixel7aは繋がってもReno5aは圏外でした
考えられるのは、対応バンドかスマホのアンテナ受信感度です
対応バンドの違いではなさそう
対応バンドが無いと電波は入りません、もしかするとOppoのReno5aは楽天で購入したものであり、SIMはUQとPovo2.0だからかなバンドがあってないと考えました
Oppo5aはAU電波に対応はしているようです
OPPO Reno5 Aはau回線の4Gで重要なバンド1・3・18・26に対応していますが、auはバンドが対応していても通信できない場合があります。通信できる確証を得てから検討して下さい。
「バンドが対応していても通信できない場合があります」この部分が気になりました
理由はわかりません
Pixel7aの対応バンド
Pixel 7aはau回線の4Gで重要なバンド1・3・18に対応しています
Pixel7aの方はバンド26には対応していません
それなのに、Pixel7aのほうがPovoの電波を広く強く拾いました
電波が弱いと向きや位置で結構変わるという記載もいくつかありましたが、今回は登山道中の半分以上の地点で有意な差がありました
スマホの価格差が電波の受信強度に違いが有るとしたら、ちょっと考慮しないといけませんね
地図が有るのとないのとでは雲泥の差です・・・
結 論
最終的には次のようにすることで、登山での安全性が高まると思います
DualSIMの活用(DocomoとAu系の2枚挿す)
今回DocomoとAuの違いはありませんでしたが、まだまだ場所によって電波の範囲が違います
できればDocomo系のSIMとAu系のSIMを2枚挿しておくと良いでしょう
もちろん、格安SIMでも接続できる範囲には違いが無いようです
私のDocomo系のSIMはIIJMIOですが問題なかったです
今のところ山の中では、Soft bankと楽天は弱いです
スマホの2台持ち
今回違いがわかったのはスマホを2台比較したからです
両方のスマホにサブ回線としてPovo2.0を指してありました
同じSIMなので受信に差があることがわかったのです
今回の結果ではPixel7a がOppoのReno5aよりも勝っていましたが、性能の違いなのか個体差なのかは判定できません
povo2.0は基本料0円で使用できるので、DualSIMのサブとして利用できるスマホを2台持つと安全性能が上がります
SIMの選択は利用状況によるので一概には言えません・・・
お安く2台持ちならPovoですよ・・・・