栃木百名山の登山で熊の被害を避けるために:ホイッスルは有効か!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

那須塩原で住宅を襲った熊

4日未明玄関ドアを破ってアパートに侵入しようとした熊。

気づいた家の人が、ホイッスルを鳴らしたら、逃げていった

会津大学の教授の実験では、音の種類はおいておいて、急な音には敏感だという結果。

2023年は全国的にクマの被害が多い

NHKによると、10月までに全国18道府件で過去最高の173人が被害にあったとのこと

NHKニュース

県別に見ると

東北地方が多くなっています

秋田で59人、岩手が41人、福島が13人、青森で11人、山形で5人、宮城で2人

長野で10人、新潟で7人、岐阜で6人、富山で5人、北海道で4人、群馬で3人、石川で2人、山梨で1人、福井で1人、三重で1人、京都で1人、島根で1人となっています

各県ではクマの情報やクマ対策について特設サイトを作成しています

栃木県

岩手県 石川県 宮城県 福井県 秋田県 三重県 山形県 奈良県

岐阜県(地域ぐるみでのクマ対策) 富山県(クマ対策マニュアル) 埼玉県(クマ対策マニュアル)

今年度は栃木での被害は今のところ出ていません

しかし昨年は鹿沼で登山者の被害が報告されています

下野新聞によると

 8月14日午前7時50分ごろ、鹿沼市上永野の山林で、登山中だった県南在住、40代男性がクマに遭遇し、両腕をかまれたり引っかかれたりしてけがをした。

 鹿沼署によると、両腕のけがは裂傷という。現場は県道上永野下永野線と塩沢峠を結ぶ林道。男性は1人で登山中に体長約1メートルのクマ1頭に襲われたという。自力で下山して近くの住民に助けを求め、住民が110番した。

とありました

クマの目撃情報はあくまでも通報されたもの

こちらのグラフは、栃木の熊の目撃情報の推移です

ここで、注意したいのは8月がピークでその後少なくなってきていることです

目撃数が減っているのは、人間とクマの出会いが少なくなったということです

栃木のクマの目撃情報について

クマの目撃情報は、目撃者が警察へ通報したものが新聞社を通じて報道されたものです

ですから、クマの出没数とは違うので注意してください

目撃者は通行人や近隣住民という記載がほとんどです

通行人の中に登山者が入るのかは分かりません

目撃場所は建物の近くや路上、山林内などの記載が多いです

どうも登山者は通報していないことが多いようです

ですから、ここに記載している場所や数だけを鵜呑みにしないでください

秋以降が危険

秋はクマが冬眠のための餌をたくさん食べる時期です

山に餌が無いと当然里に降りてきます

さらに、餌がないときのクマは当然獰猛になります

この時期のクマには要注意です

秋は人身被害に注意

北海道で登山者が襲われる

例年熊の出没のピークは7月から8月

2023年も温暖化で熊の目撃が早いです

山の中に餌が少ない時期は目撃が増えます

秋になると山に様々な樹の実が実り帰って行くのです

しかし、2023年は山に餌が少ない・・・・

里山ではどんぐりが結構落ちていますが、山の上に行くとどんぐりが少ないことに気づきました

どんぐりの少ない理由は分かりませんが、餌を求めて降りてくる熊には警戒しましょう

熊対策

熊鈴

熊鈴については、効果の有る無しの記載が見られます

普段は熊も人との接触は避けます

人の存在を熊に伝えることは熊対策には大変有効です

一方で、里で熊が餌を求めて移動しているときには熊鈴の効果は疑問です

人が居ることが分かっても餌を探しているのですから・・・

人間との接触を避けようとしないことも有ると思われます

登山中に熊と出会い頭に合わないようにするための道具と認識してください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次