MENU
  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)
栃木百名山を登りませんか | 栃木百名山を楽しむ
栃木百名山を楽しむ
  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)
栃木百名山を楽しむ
  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)
  1. ホーム
  2. 登山の記録:投稿一覧
  3. 難易度

難易度– tag –

  • 栃木百名山

    古賀志山の未踏の鎖場を踏査してみました

    559P(班根石山)を周回する北尾根ルートです 今回のルート上には危険を示す☆マークが4か所です。 そのうち540Pから手岡峠に向かう途中の鎖場は以前からCランクと評価しています。 今回新たに、林道から2枚岩の上に向かう☆マークと、中尾根分岐か...
    2022年10月22日
  • 栃木百名山

    古賀志山の全鎖場の難易度

    古賀志山には20か所以上の鎖場があります 実際に登ってみないとその難易度は分かりません。 古賀志山には沢山のルートが有るので、よく調べないで行くと突然鎖場が現れます。 そんな時どのくらいの難易度なのか分かれば、このままいくのか引き返すのかの判...
    2022年10月10日
  • 栃木百名山

    体力度が1泊以上の山

    栃木県山のグレーディングから体力度が高い山を選び記載しました。 写真の大佐飛山は登山路が明確に地図に記されていないため、栃木県山のグレーディングには掲載されていません。ほぼ中間地点の黒滝山が体力度4(1泊以上が適当)に出てきますので、詳し...
    2019年7月23日
1