ガーミンインスティンクトの活用⑥:ヤマレコとの連携
インスティンクトは登山のナビゲーションのほか、登山ログも取れます。
せっかくとったログなので、ヤマレコにアップしてみました。
GPXという、共通のフォーマットを使うことで、簡単に取り込めました。
この機能はガーミンコネクトアプリにはありません。
ガーミンコネクトというWEB版でないと出力はできません。
スマホからアップする際は、WEB版を起動してから実施します。
メニューから一日の概要を開くと、写真のようなアクテリィビティが表示されます。
取り込みたいアクテリビリティを選択します。
アクティビティが表示されたら、右上の歯車のプルダウンメニューを開きます。
後は、GPXexportを選択すれば、書き出します。
次は、ヤマレコに移動して地図の選択画面で、GPSログを登録を選択します。
以下のような画面になります。
あとは、ログ種別をGPXログにチェックし、先ほど書き出したログファイルを指定すれば簡単に取り込めます。
YAMAPの場合も試してみました。
YAMAPの場合は、地図以外の部分を記録して一度保存します。
再編集すると、GPXファイルの選択項目が出るので、そこでGPXファイルを選択すれば簡単にインポートできました。
登山のログはスマートフォンで取っていましたが、時間が長い場合にスマホのバッテリーの消耗が気になっていました。
スマートウォッチでログが取れれば、スマートウォッチは写真撮影と非常時の連絡ツールに特化できると思います。
また、登山に一つ楽しみができました。
“ガーミンインスティンクトの活用⑥:ヤマレコとの連携” に対して2件のコメントがあります。