2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 htam 栃木百名山 安全・安心な登山のために 最近はコロナの自粛の影響で登山者が増えて、道迷いの案件も増加しているとのことです。 安全な登山のために、注意点をまとめてみました。 アルプスなどの本格的な登山でなく、丹沢などの大都市に近い低山で増えているそうです。 近く […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用:登山 登山使いならこのアウトドアスマートウォッチがおすすめです。 過酷なトレイルランなどにはEnduroなどの最高級なものがあります。 また、お手軽に始めるなら、スタイリッシュで格安なモデルもあります。 でも、登山 […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトを選択した理由 私は登山で使えるスマートウォッチの購入に向けていろいろ調べました。 結果的にスントかガーミンの2択でした。 最初はカシオのプロトレックが一番の候補だったのですが、カシオは今後この路線から撤退するということを聞いて候補から […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトDual Powerの機能と操作 2月11日から新製品INSTINCT2が発売になりました。 ソーラー機能などが充実しました。 GPS + 光学式心拍モードでも 最大48時間の使用が可能です。 Suica対応のタッチ決済対応です。 その他の改善がされまし […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用⑥:ヤマレコとの連携 インスティンクトは登山のナビゲーションのほか、登山ログも取れます。 せっかくとったログなので、ヤマレコにアップしてみました。 GPXという、共通のフォーマットを使うことで、簡単に取り込めました。 この機能はガーミンコネク […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用④:高度計の機能の威力 高度計と、DEM補正の威力は驚きです。 インスティンクトの高度計は基本は気圧高度計です。 気圧高度計は、気圧の変化は高度に比例するということを前提に設計されています。 ですから、急激な気象の変化があったり水平方向に大きく […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用③:バッテリーの持ち具合 2月11日から新製品INSTINCT2が発売になりました。 ソーラー機能などが充実しました。 GPS + 光学式心拍モードでも 最大48時間の使用が可能です。 Suica対応のタッチ決済対応です。 その他の改善がされまし […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用②:ナビゲーションが真髄 2月11日から新製品INSTINCT2が発売になりました。 ソーラー機能などが充実しました。 GPS + 光学式心拍モードでも 最大48時間の使用が可能です。 Suica対応のタッチ決済対応です。 その他の改善がされまし […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 htam 栃木百名山 栃木百名山:ギアの変遷➇GPSログアプリ(プレミアムプランはどっち???) GPSログを取ってSNS等で交流を深める地図ソフトは今や登山ではなくてはならないアプリです。プレミアムプランに入るべく、ヤマレコとYAMAPを比較してみました。 結 論 最終的にはヤマレコに決めようと思っています。 理由 […]