双極性障害– tag –
-
双極性障害から克服成るのか?
これまでになく長い期間重い鬱にならずに生活ができている。 昨日心のクリニックに行ってきました。 4月30日に重い鬱から復活して5か月が過ぎ6か月になります。 半年が私の中では一つのチェックポイントになります。 これまで、半年でなかったことは有りま... -
双極性障害でもブログで稼げるか:9月のまとめ
9月は比較的良好な実績でした。 9月の月間PVは1.91万で何とか目標の1万PVを達成しました。 ページCTRが1.23%と平均より高めだったせいもあり、クリック数は125と高記録でした。 CPCが49円でこれもちょっと高めです。 広告をしっかりと... -
ペンゾチアゼピン離脱症状は深刻です
ペンゾチアゼピン含有の睡眠導入剤離脱から2か月が過ぎました。 魔女の瞳の写真です。 この五色沼を見に行ったら、また離脱症状が表れました。 離脱から2か月たち結構いい感じと思っていたら、日差しの眩しさで目がちらちらしてきました。 ブロ友さんもな... -
昨年は今週末に重い鬱に
昨年は5月に復活したのち、今週末に重い鬱になったので注意が必要です。 去年を思い出すと、5か月ほど鬱から遠ざかっていたのに、9月29日に急に重い鬱がやってきました。 その後は2か月ごとに繰り返します。 一度鬱になると、頻繁に来るようです。 今年は4... -
ダイエット中ですが・・・
またもやダイエット失敗??? これを見たら止まりません。 ダイエットはお休みで、餃子ダブルいただきました。 なぜ食べたのかって・・・ それは、今まで登れなかった古賀志山の三番岩に昇れたご褒美です。 三番岩はこちらです。 帰りに、餃子の行楽によ... -
Wi-Fiの電波は使い分けが寛容
麻雀ゲームが止まる理由が分かりました。 2階でやっていると全くでない復旧画面が、3階の寝室でやると頻繁に出ます。 鉄筋の障壁があるので仕方がないなと諦めていました。 でも、原因を探ってみたらこんな簡単なことなんだと初めて気づきました。 Wi-Fi... -
快晴の古賀志山登山
重い鬱から5か月目、今日は天気がいいので古賀志山へ 古賀志山は小学生から高齢者まで気軽に登れる市民の憩いの山です。 ですが、道を間違うといきなり岩が表れる危険な山でもあります。 今回は、中倉尾根というルートを選択してみました。 ここは、登り始... -
山ご飯が進化しました
カップラーメンから即席めんに 今まではお湯を沸かしてカップ麺に注ぐだけでした。 今回、写真のように家で刻んでいった野菜と即席めんを鍋で煮込んでみました。 カップ麺と違いがないという方もいると思いますが。 私にとっては大きな進化でした。 今後は... -
スマホがアンドロイド11にアップデート
私のスマホグーグルピクセル3のアンドロイドが11になりました。 このスマホのいいところは、他機種に先駆けてアップデートができることです。 チョット優越感です。 でも、何処が変わったか気が付かない私には必要ないのかもしれませんね。 使える人には... -
秋の旬を買ってきました。
秋はやっぱり果物がおいしいですね。 気分がいいのでドライブがてらお買い物に行ってきました。 宇都宮市西部城山地域に有るフルーツパーク古賀志山です。 車で30分近くかかりますが、格安で美味しいフルーツが購入できるので毎回楽しみにしています。 ...