雨巻山– tag –
-
もう一つの雨巻山:タイタニック岩
再訪のタイタニック岩 2024.12.5 晩秋のタイタニック岩を再訪しました 今回は大川戸駐車場からもみじ橋を経由して稜線に登りました 足尾山に沢コースで登るよりもかなり登りやすいルートです おすすめします タイタニック岩から雨巻山山頂へは足... -
初日の出が見られる栃木百名山:2025
栃木県は海なし県ですが、南東に関東平野が有るので初日の出登山がおすすめ 積雪時の登山が可能であれば、日光連山や那須連山高原山などはきれいに見えるでしょう ここでは、基本的に着雪のない低山について記載します 山名の左の数字は山頂までの目安時間... -
2021山納めは雨巻山で炊き込みご飯
今年も無事に山納めができました。 筑波山で納めようと予定しましたが年末の寒波で強風予想です。 さすがに風速15mなので、低山に変更しました。 さすが人気の山ですね。 9時半にはほぼ満車です。 蝋梅が咲き始めていました。 こちらの駐車場には水洗ト... -
初登り雨巻山2021,2024
2024は鍋焼きうどんが目的 3年ぶりにお正月登山に雨巻山 今回は山頂での鍋焼きうどんが目的です 山といえば、カップラーメンかインスタントラーメンだったので・・・ 鍋焼きうどんは通り道のベイシア益子店で購入 お餅は佐藤の切り餅です スープを入れてガ... -
雨巻山から御岳山・足尾山へ逆回り
いつもの逆コースで回りました、御岳山から足尾山への下りと最後の沢コースの下りが結構怖いルートです。 久しぶりに雨巻山に登ってきました。 今回の登山の目的は、ヤマレコマップと山旅ロガーの比較とバッテリー調節機能の確認です。 結果的に、どちら... -
栃木百名山第81座雨巻山:益子の名峰は絶景
雨巻山は、栃木県の益子町と茂木町に連なる里山ですが、眺望の素晴らしさで休日は超満員 茨城県の海まで見渡せる絶景 雨巻山は他県からも登山者がバスを借り切って訪れる益子の名峰です。何が素晴らしいかというと、標高はそれほど高く無いのですが、起伏...
1