2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 htam 未分類 栃木百名山:梅雨明けの絶景茶臼岳、朝日岳 今年の梅雨は短い梅雨でした。 梅雨明けを待って、那須岳へ行ってきました。 みなさんこの日を待ちわびていたようですね。 9時45分でロープウェイ駐車場は満車です。 かろうじて1台止められました。ラッキー ロープウェイはそこ […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 htam 周辺の山々 栂平園地はコバイケイソウの楽園だ 福島県吾妻山塊にある栂池園地は8年ぶりのコバイケイソウの花が一面を覆っていました。 天気は微妙の予報でしたが、今日を逃すと8年後かも???? 今年がもしかすると最後の機会と思い、行ってきました。 東北高速道路は白河郡山間 […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 htam 周辺の山々 近県の登山情報:アジサイ祭りの雨引観音と雨引山 梅雨の晴れ間を狙って茨城県の雨引山へ。 東京では今季初の30度超えの暑さの中、湿気たっぷりの登山道を登ってきました。 今回の目的はハッカ油スプレーの防虫効果の確認です。 あえて、ハッカ油を散布して半袖で山の中へ。 結果は […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 htam 栃木百名山 役立つ小物:ハッカ油スプレー 登山やキャンプで嫌なのはハチやアブ、そしてブユなどの虫ですね。 市販の防虫スプレーもいいのですが、ハッカ油スプレーがおすすめです。 一度購入すれば消毒用アルコールやハッカ油は数百回分使えますからお得ですよ。 私はマツモト […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 htam 栃木百名山 レインウェアの撥水機能の回復を試みました 暫く使っていたレインウェアの撥水防水機能が劣化してきました。 先日の登山の際の雨で気づいたのですが、雨は内部にしみこみませんが、水玉が全くできていないことに気が付きました。 いつもは防水スプレーだけだったのですが、できる […]