コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

栃木百名山完全踏破記録(楽しく安全に登山をするために)

  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)
登山の記録:投稿一覧
  1. HOME
  2. 登山の記録:投稿一覧
  3. 花

花

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 htam 栃木百名山

アジサイ偵察2022:晃石山から大平山縦走

梅雨の合間を縫ってアジサイ偵察に行ってきました。 太平山のアジサイ坂の駐車場は昨日18日から有料です。 アジサイ祭りで多くの観光客が訪れています。 そちらは大渋滞必至なので、晃石山のふもとの清水寺から周回です。 こちらの […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 htam 周辺の山々

ミズバショウとサンカヨウ満喫尾瀬が原

2022年の尾瀬ヶ原は残雪が多く、ミズバショウは1週間ほど見頃が遅くなったようです。 ガーミンインスティンクトのBattery切れ、時折の豪雨、木道で滑って転倒し軽いむち打ちにもめげず、最高の尾瀬散策でした。 今回の目的 […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 htam 花

アカヤシオの咲く山:早春を告げる花です

アカヤシオが咲き乱れる山を咲く時期順にまとめてみました 栃木のアカヤシオは足利の山々や佐野の山々から始まります。 足利のヤシオ山や仙人が岳は有名ですが、ここ三床山のアカヤシオも素敵ですよ 4月中旬は鳴虫山です。 この年は […]

2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 htam 周辺の山々

二度目の三床山はアカヤシオ満開でした

アカヤシオが咲き始めと聞いて出かけましたが、ほぼほぼ満開ですよ ヤシオツツジは咲き始めでつぼみと花が一緒の時期がきれいですね。 花はすぐにしおれちゃうのが残念です。 今日は咲き始めたばかりで花の勢いがありとっても素敵な登 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 htam 栃木百名山

栃木百名山:花の偵察南月山(2021)

那須の春はまだ遠い感じでした・・・ 下の方はオオカメノキやミツバツツジが咲き始めています。 途中からは木々の新芽も見られなくなります。 登山道の両側には、新鮮なスミレがたくさん咲き始めています。 スミレはなかなか同定する […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン

眠りの質が重要①:アルコールと珈琲摂取

ボディーバッテリーが貯まらなかったのは、一杯の珈琲でした 昨日は比較的よく眠れボディーバッテリー(ガーミンが提唱)が十分充電されたので、古峰ヶ原にアカヤシオを見に行きました。 一応健脚コースを選択して登りました。気分も体 […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 htam 栃木百名山

栃木百名山:アカヤシオ満開の古峰ヶ原

いつもならゴールデンウィークが満開なのに、もう散り始めていました。 下の方はミツバツツジが満開、上の方はアカヤシオ満開で絶好の登山でした。 古峰ヶ原は天狗で有名な古峰神社が鎮座する山の総称です。 駐車場は300台は入るよ […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 htam 栃木百名山

登山関連動画集

登山や花の動画やスライドショーをまとめました。 栃木百名山等の登山の記録スライドショー ミネザクラ咲く那須岳 絶景の社山 お花畑満喫コース古賀志山 古賀志山初心者コース周回 金精峠往復根名草山 初雪絶景の日留賀岳 ミツマ […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 htam 花

登山で出会った花々:スライドショー

栃木百名山などの登山で出会った花々をスライドショーにまとめてみました。 栃木百名山:花瓶山登山で出会った花々のスライドショー 栃木百名山:白根山登山で出会った花々のスライドショー 会津駒ケ岳登山で出会った花々のスライドシ […]

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

足の攣りとの戦い

2022年6月21日

アジサイ偵察2022:晃石山から大平山縦走

2022年6月19日

ミズバショウとサンカヨウ満喫尾瀬が原

2022年6月12日

ワークマンのAERO STRETCH(エアロ ストレッチ)2WAY スラックス(1900円)が神

2022年6月3日

栃木百名山:羽黒山

2022年6月2日

山域別目次

2022年4月23日

栃木百名山:馬蹄形南半周

2022年4月17日

山ごはん⑱:メステイン燻製は火力がコツ

2022年4月16日

栃木百名山:雪解けの茶臼岳は絶景でした

2022年4月10日

アカヤシオの咲く山:早春を告げる花です

2022年4月5日

カテゴリー

  • ガーミン
  • ギア
  • 地域別
  • 山ご飯
  • 未分類
  • 栃木の名所旧蹟散策
  • 栃木百名山
    • 周辺の山々
  • 登山のお宿
  • 花
  • 近県の登山情報

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2016年9月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2011年12月




  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)

Copyright © 栃木百名山完全踏破記録(楽しく安全に登山をするために) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 地域(山域)別目次
  • 登山ギア
  • ガーミン
  • ヤマビルがいる山
  • 山ご飯(メスティン)
PAGE TOP