投稿のページです。
双極性障害からの旅立ち
-
冬と思えないくらいの暖かい昼間
久々に鬼怒川に写真を撮りに出かけました。 写真のテーマは鳥です。 今まで鳥はなかなか難しいので敬遠してきました。 私の持っている100mmレンズや300mmズームレンズではちょっと厳しい感じだと思っていました。 実際撮ってみると、ちょっとは... -
双極性障害でもブログで稼げるか:11月の報酬増加
グーグルから11月の報酬増加のメールが届いた。 11月の「グーグルアドセンスの収益は、10月と比べて+14%です。 といってもまだまだ、15.98$(約1700円)です。 でも、1か月のサーバー管理費を500円程度超えたので、やっと収益になってきた感じで... -
鬱からの脱却がいい感じかも?
ここのところ、そんなにそう状態ではないが鬱状態もなく、普通に生活できているのが幸せです。 重い鬱状態から平常の状態に戻り、来週で2か月に入ります。 この間、ちょっとハイな時期は有りましたが、無難に様々な行事を乗り越えてきました。 親族の法事... -
双極性障害と株④
日経225が600円も高騰、しかし私の株はそれほど上がらない。 米中摩擦の緩和など、NYダウが高騰すると日本株も高騰、日経225が598円上昇し24000円を超えてきた。 しかし、私の持ち株は高安まちまち。 JR関連株が上がったけれど、インフラがらみが下がった... -
双極性障害と株③
高安まちまちですが、損益はほぼなし。 いろいろな株に投資していると、片方が上がると片方が下がるなどしている。 それぞれの株はプラス、マイナスが+5万円から-12万円まで有ります。 でも通算すると意外と変わらない日もあります。 その中で、配当金と... -
重い鬱を回避した話
先週の出来事でまた重い鬱がくるのではないかと心配したけれど、結果的回避できました。 9月末に株で大負けしそうになり、結果的に負けなかったものの重い鬱期が3週間訪れました。 その時と同じような心配事ができてしまいました。 友達のパソコンのHDDをS... -
双極性障害と株②:日経225インデックス
まずは10万円プラスの投資:日経225インデックス投資信託のデイトレ 日経225インデックス投資信託は、株価連動の投資信託です。 投資信託の中ではハイリスク、ハイリターンの部類に入ります。 日本経済が安定的に成長した時期には、これを長期で買って儲... -
双極性障害と株:①
双極性障害で退職しました。退職金の運用とうつとの関連についてしばらく書いてみます。 双極性障害の鬱の状況が続いてしまったので、定年まで2年残して早期退職を決めました。 この春、一応36年勤めた職場を退職し、退職金をいただきました。 その後は... -
紅葉の晃石山から馬不入山縦走
縦走といっても、300mから500mの低山です。 午前中は比較的はっきりと日光連山が見えました。 午後になって、水蒸気が増えて霞んできました。 この時期富士山を見るのは早朝ですね。ちょっと寒いけど。 眺めを堪能して歩いていたら、途中に山つつ... -
双極性障害でもブログで稼げるか⑫
2週間でグーグルアドセンスが元に戻ってきたようです。 今月の18日頃、グーグルから向こうのクリックが有るので広告の掲載を制限しますとのメールがきました。 今までに2回ありましたが今度で3回目です。 1回目は自己クリックなのですが、あまりわか...