登山– tag –
-
人気は栃木百名山の紹介よりもガーミンインスティンクトの紹介でした
過去90日間にユーザーが訪れているページ一覧です 一位は断トツでGarminのナビゲーション機能の紹介のページでした。 ガーミンはナビゲーションが真実 そのほかにもガーミンインスティンクトに関するページが大人気です。 ガーミンインスティンクトのま... -
隠れた名峰中倉山
足尾の中倉山は知る人ぞ知る隠れた名峰です。 ここ数年で人気が出た山なので、栃木百名山に選定されていません。 次回の編纂があったら、栃木百名山に入ってもおかしくない山ですね。 奥に見えるのが中倉山です。 途中にいくつかの工事現場です。 そのうち... -
山ごはん:メスティン炊飯のまとめ
メスティンと固形燃料を使って半自動でご飯を炊く方法を紹介します。 固形燃料の気化はジップロックがいい 固形燃料は3か月後くらいからアルコールが気化して小さくなることが原因 15分の燃焼が無いと芯ができるので、ガスバーナーなどで追加炊きが必要... -
ヤマビルに遭遇しなかった日光植物園
こんなに素晴らしい植物園があったのは知りませんでした・・・ すぐに出会ったのは、レンゲショウマとアズマエンレイソウです。 田母沢の御用邸記念公園とは違うんですね。 私は今の今まで同じものと思っていました。 正門を車で入ると、受付を案内する看... -
ガーミンインスティンクトで登山をワンランクアップしませんか
ガーミンのスマートウォッチ:インスティンクト・デュアルパワーは秀逸 登山に必要な機能は、ABC機能やナビゲーション、登山ログ、天気予報などいろいろあります。 でも、これ一台あればほぼ完璧です。 GARMIN(ガーミン) Instinct 2/2S Suica対応 タフネス... -
バス再開半月山
半月山駐車場行きのバスが2021年8月1日から再開しました。 しばらく道路が崩壊して運航停止だったのですが、一部一方通行が在りますが、再開です。 緊急事態宣言中でもあることから、バスに乗ってるのはほんとに少ないのでびっくりしました。ほかに... -
尾瀬のスマホ事情:2023
ドコモが力を入れてきました 「ドコモと行こおぜ」のパンフレットを配布しています こちらが使える山小屋です これは2022年のものです。黄色はまだ拡大予定でした これまではKDDIが優勢でしたが、ドコモがだんだん拡張しています 2023年のパンフレ... -
役立つ小物:ハッカ油スプレー
登山やキャンプで嫌なのはハチやアブ、そしてブユなどの虫ですね。 市販の防虫スプレーもいいのですが、ハッカ油スプレーがおすすめです。 一度購入すれば消毒用アルコールやハッカ油は数百回分使えますからお得ですよ。 私はマツモトキヨシでハッカ油20... -
栃木273山(女房殿と歩いたリハビリ山日記)と栃木百名山
この本は1999年に倉持裕至 様が出版した栃木の山のバイブルです。 私が栃木百名山を完全踏破した際には、この本の存在を全く知りませんでした。 ちょっとお恥ずかしい限りです。 最近、ヤマレコの記事の中に100を超える数字が記載されているのを見... -
ガーミンインスティンクトの活用:登山
登山使いならこのアウトドアスマートウォッチがおすすめです。 過酷なトレイルランなどにはEnduroなどの最高級なものがあります。 また、お手軽に始めるなら、スタイリッシュで格安なモデルもあります。 でも、登山使いならばインスティンクトの一択...