栃木百名山– category –
-
3度目の三本槍岳は正規ルート
峠の茶屋から初めて三本槍岳に登りました これまでは、マウントジーンズのゴンドラ利用や北温泉ルートからの登山でした。 イメージとして、峠の茶屋から三本槍岳は遠いイメージでしたが、意外と楽に登れました。 ただし、茶臼岳、朝日岳と併せての那須岳制... -
夏の終わりの古賀志山
なかなか最近の夏は暑くて低山には登れません やっと最高気温が30℃を下回り、曇りの予報なので出かけてみました。 晴れていた方が素敵な逆さ古賀志山と筑波山ですが・・・ 最初は膳棚駐車場から行こうと思っていたのですが、グーグルマップで案内された... -
山の日は混まずに日光がおすすめ
山の日はお盆の帰省渋滞があるので帰省のない奥日光がおすすめです 那須方面は矢板インター近辺で45kmの渋滞予想。 日光は観光客はいても、帰省では来ないのでそこそこ空いてます。 人気の駐車場に停めたい場合はお早目がおすすめ。 日光湯元の駐車場... -
天空の足湯満喫:日光白根山時計回り
今回は平日の日光白根山に行ってきました。 ヤマレコの記録を見ると今回4回目です。 今回の目的は2つ 天空の足湯にゆっくりつかること 奥白根を時計回りで登ること この二つの目標をもって出かけました。 暑い夏の盛りなのと、雷雨予報が毎日出ているの... -
古賀志山で桜が切られる
せっかく植樹した桜の苗がノコギリで切られています 地主の北條さんが私財を投入して植えた桜の苗木です。 誰がわざわざノコギリまで持参してそんなことするのだろうか。 下野新聞の詳細 以前にも古賀志山を守ろう会の方々が設置したロープがナイフで切ら... -
ちょっと舐めすぎた寅巳山
寅年に人気が出る宇都宮市北部の里山です 標高が500mにもみたないので、軽く考えすぎたかな・・・ 車は日光街道から右折してすぐの山口公民館に置きました。 こちらからは今日登る寅巳山が良く見えます。 登山口まではこんな感じの道を10分ほど歩き... -
夏の避暑地:赤薙山奥社跡
宇都宮より10℃以上気温が低いので爽やかですが・・・ 目指せ女峰山で出かけましたが・・・ 奥社跡で帰ってきました。 快晴の霧降高原です。 駐車場には朝6時で10台ほど。 皆さん早起きですね。 この時期午後は雷雨が心配なので・・・ いざ女峰山へ・... -
栃木の山一覧
栃木百名山と県内のおすすめの山、近県の日本百名山等を紹介します。 栃木百名山のナンバーは「栃木百名山ガイドブック」下野新聞社から引用しています。 左上のこのボタンで表示するレイヤーを変更できます。 栃木百名山、県内のその他の山、近県の日本百... -
栃木のクマ情報2024:昨年より112件増
栃木のクマの目撃情報について クマの目撃情報は、目撃者が警察へ通報したものが新聞社を通じて報道されたものです クマの出没数とは違うので注意してください 目撃者は通行人や近隣住民という記載がほとんどです まれに登山者が目撃という事例もあります ... -
鎧橋登山口偵察流石山まで
台風で崩壊した林道が修復されて鎧橋まで行けるようになりました。 大峠駐車場まで10分の場所です。 ここから先は車侵入禁止。 ここに3台置けます。 それ以上置くと転回できなくなるので注意してくださいね・・・ 転回して戻りながら空いている場所を見...