2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 htam 栃木百名山 紅葉の美しい県ランキング1位 栃木の紅葉はやっぱり素晴らしいですね。 魅力度ランキングは低いのは、あてになりませんね。 こんなに素敵な県なんですよ。 詳しい記事はこちら 真っ赤な那須の紅葉、そして黄色の基調の日光の紅葉。 他にも、紅葉の名所はたくさん […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 htam 周辺の山々 奥久慈男体山の健脚コースは鎖場の連続 5年ぶりに来ましたが、歳のせいかちょっと怖さが増しました。 今回は紅葉がいい感じでした。 モミジの紅葉は快晴のもと、赤やオレンジに色づいています。 時折緑のモミジもありいい感じですね。 この辺りは奇岩の多い山なんですね。 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 htam 周辺の山々 八ヶ岳横岳と白駒池ダブル 横岳は素晴らしい絶景、白駒池の紅葉は大混雑 信州登山旅二日目です。 今日は快晴登山日和。少し暑かったけれど時折吹く風が気持ちよかったです。 出発前に散歩広場から雲海の中央アルプスと横岳です。 昨日は午後ガスガスだったので […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 htam 周辺の山々 日本百名山:西吾妻山天元台から ガスガスの状態から、一転雲の上は絶景の草紅葉でした。 紅葉情報が届き始めた西吾妻山に行ってきました。 西吾妻山は吾妻連峰の最高峰です。 いくつかの登山ルートがありますが、一番山頂に近い登山口の天元台から登りました。 宇都 […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 htam 周辺の山々 紅葉全開錦秋の安達太良山 安達太良山の紅葉が最盛期でした(2017.10.08) 2度目の安達太良山は快晴で紅葉が見頃。 駐車場はかなり下の方でしたが、スキー場の駐車場なので大きな渋滞なく止めることができました。 今回はくろがね小屋経由で鉄山を経 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 htam 栃木百名山 栃木百名山:紅葉が素晴らしい山 紅葉の時期に訪ねた栃木百名山 栃木百名山をクリアーしましたが、紅葉のいい時期にすべてを登ることはできません。 たまたま紅葉の時期に登ることができた栃木百名山などを紹介します。 那須 霧の中突然晴れた紅葉が素晴らしい 赤の […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 htam 栃木百名山 栃木百名山:紅葉始まり日光の隠れた名峰社山 奥日光の隠れた名峰社山に行ってきました。 手前が紅葉の名所八丁出島です。奥のピラミダルな山が社山です。 社山は、シャザンと呼んでもヤシロヤマといってもいいそうです。 日光といえば、中禅寺湖の北側に男体山や女峰山、太郎山、 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 htam 近県の登山情報 錦織なす栗駒山は日本一の紅葉:東京GOTO追加で新幹線は結構混雑 極彩色の絨毯、栗駒山は最高でした。 宮城県と岩手県、秋田県の県境にそびえる栗駒山、一面の極彩色の絨毯に酔いしれる登山でした。 2020年は残暑が続いたため、2週間ほど紅葉が遅くなっています。 紅葉が始まったというヤマレコ […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 htam 栃木百名山 紅葉の晃石山、馬不入山周回 12月1日久しぶりの晴れの週末です。紅葉に染まる晃石山馬不入山を縦走周回してきました。 スタートは清水寺です。京都の有名なお寺と同じ名前です。 清水寺前に15台ほど止めることができる駐車場とトイレが有ります。 お寺の駐車 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 htam 栃木百名山 栃木百名山を楽しもう!:八丁出島の紅葉を見下ろす半月山 中禅寺湖の紅葉は、赤と黄色と緑の織りなすじゅうたんのような紅葉です。 この日は天気が悪く霧で霞んでいましたが、晴れていれば絶好のコンデションでした。 特に中禅寺湖で紅葉が綺麗なのが八丁出島です。中禅寺湖の突き出した半島で […]