2023– tag –
-
希望のブナを確認しに中倉山
孤高のブナの実生から育てている希望のブナ 左は孤高のブナ、右は希望のブナです まだまだ植えたばかりなので、シカの食害から守るためにネットをしています 中倉山の急登で体力度を確認 中倉山はつづら折りの急登です 波平ピークまで往復すると7時間から8... -
東北遠征日本百名山3座は暴風と紅葉がヤバかった!!!!
早池峰山、岩木山、八甲田山を3日間で制覇 20月の秋晴れを狙って東北遠征を計画 しかし、西高東低の冬型の気圧配置に近い感じです 風は強いのですが、天気は晴れ予報なので結構しました 初日は暴風と濡れた蛇紋岩の早池峰山 盛岡駅前に宿泊し車で早池峰... -
八幡平は霧の中:日本百名山
秋田駒ヶ岳登山の準備で行ってきました こんな霧の中出発 まあでも、あっという間の散歩程度です 遊歩道もしっかり整備してありますから 脇には花々がいっぱいです まずはミヤマキンバイの黄色い花 そしてハクサンチドリの紫が迎えてくれました 白い花はミ... -
今年は雪が少ない奥日光ハイキング
戦場ヶ原の木道はスノーシューいらず、チェンスパがいい感じ 今年は庵滝が人気のためか冬場の赤沼駐車場を試行で開けています いつもは路上駐車が多く危険なのですが今年はいい感じ・・・ 駐車場は開いていますが自然観察センターやトイレは4月まで休業中... -
ユキワリソウ咲き始めた三毳山2023:工事に注意です
カタクリの時期を前に階段などの工事が急ピッチです 三毳山公園の東駐車場からスタート 天気がいいので駐車場にはたくさんの車が停まってます すぐにセツブンソウが咲いてました 可愛い花ですね でも花は少なめです 三毳山の名前の通りここは昔の東山道な... -
栃木百名山の登山死亡事故まとめ:病死2件(虚血性心疾患)
低山でも死亡事故が起きているのが栃木の山です ちょっとした油断が事故を引き起こします 栃木県の山の遭難事故(栃木県警) こちらに県内の遭難事故の分類が有ります 参考に見てください こちらの写真は宇都宮の人気の低山古賀志山です。 左は危険な一枚... -
古賀志山西登山道のセリバオウレンと城山ダブル
2023は昨年より早い開花 いよいよ春本番の2月28日 城山の群生地を偵察してきました こんな感じです 早咲きのものはいい感じですね 元気のいい葉っぱがたくさん これからどんどん咲きますね 森の妖精セリバオウレンの群生は見事ですね 近くまでは行... -
尾瀬のスマホ事情:2023
ドコモが力を入れてきました 「ドコモと行こおぜ」のパンフレットを配布しています こちらが使える山小屋です これは2022年のものです。黄色はまだ拡大予定でした これまではKDDIが優勢でしたが、ドコモがだんだん拡張しています 2023年のパンフレ...
1