栃木百名山– category –
-
栃木百名山が15座以上みられる半月山
自分が登った山を別の場所から見るのは楽しいものです。 半月山展望台は八丁出島の紅葉が一番よくみられる絶好の場所です。 中善寺スカイラインをドライブし、中禅寺湖展望台に駐車して、軽く半月山を登り展望台に向かいました。 雲が時々出て、八丁出島を... -
中禅寺湖に映る三つの山
湖面に映る山はその山よりも美しく感じることが有ります。 逆さ〇〇という言葉があるほど、湖面に映る山は富山好きにはたまらない風景ですね。 今回は、中禅寺湖に映る三つの山を紹介します。 一つ目は白根山です DSC_0008 白根山は中禅寺湖から少し離れて... -
つらいけどまた登りたい山3選
登るのは大変つらかったけど、また登ってみたい山が3つあります。 3つの山ともに、ほぼ1日がかりの登山です。 大佐飛山は、なんといっても天空の雪の回廊と、雪をかぶった那須連峰の展望です。 黒岩山は曇りで展望がなかったので、ぜひもう一度登りたい山... -
美しい逆さ古賀志山
湖面に映る山の美しさは格別ですね。 中でもお気に入りのスポットは、赤川ダムに映る古賀志山です。 風がなく晴れ渡れわたる日がチャンスです。 晴れていても風があると湖面が波立って見えません。 また、赤川ダム近辺はサイクリングやハイキング、バーベ... -
八丁出島の紅葉を見下ろす半月山
中禅寺湖の紅葉は、赤と黄色と緑の織りなすじゅうたんのような紅葉です。 この日は天気が悪く霧で霞んでいましたが、晴れていれば絶好のコンデションでした。 特に中禅寺湖で紅葉が綺麗なのが八丁出島です。中禅寺湖の突き出した半島です。 半月山の展望台... -
クリンソウと黒檜岳
千手が浜のクリンソウは見事です。黒檜岳登山と合わせていきたい。 中禅寺湖の西岸に千手が浜が有ります。 ここは、車では行けません。 ここに来るには、いくつかのルートが有ります。 歩く場合のおすすめは、竜頭の滝の入り口反対側にある旧菖蒲が浜スキ... -
大平山の紅葉
大平山は栃木百名山ではありませんが、晃石山と合わせて登ることが多い山です。ここでは、謙信平の紅葉を紹介します。 写真は11月末の頃の太平山の謙信平の紅葉です。 モミジの赤や黄色が織りなす絶景です。 この時期は謙信平の駐車場は満車となりますから... -
花の山④シャクナゲ咲く太郎山2020
日光や那須の山の登山において、シャクナゲは欠かせない存在です。 2020のシャクナゲの様子を追加しました。 登山のスライドはこちらをご覧ください。 2020年6月7日現在小太郎山のシャクナゲは咲き初め。これから徐々に見ごろになるでしょう。 こんな... -
花の山③アカヤシオ咲く鳴虫山
山の花といえば、アカヤシオの美しさは外せない。栃木にも数々あるが鳴虫山がおすすめ。 早春でまだ広葉樹の緑が閑散とした山の中に美しく咲くピンクのアカヤシオは登山をする者にとっては至高の喜びです。 アカヤシオの山は袈裟丸山、社山、高山など多く... -
グレートトラバース応援しよう
田中陽希さんは東北から一度関東に戻り、再び栃木に戻り、荒海山、男鹿岳、那須岳を無事に登頂しました。今はコロナの影響で休まれているんですね。どうぞ東北・北海道と残り頑張ってください。 これまでの軌跡と、今後の予定はこちらに有ります。 グレ...