百名山– tag –
-
栃木の山一覧
栃木百名山と県内のおすすめの山、近県の日本百名山等を紹介します。 栃木百名山のナンバーは「栃木百名山ガイドブック」下野新聞社から引用しています。 左上のこのボタンで表示するレイヤーを変更できます。 栃木百名山、県内のその他の山、近県の日本百... -
栃木のクマ情報2025:昨年より早く1月から目撃情報
栃木のクマの目撃情報について クマの目撃情報は、目撃者が警察へ通報したものが新聞社を通じて報道されたものです クマの出没数とは違うので注意してください 目撃者は通行人や近隣住民という記載がほとんどです まれに登山者が目撃という事例もあります ... -
鎧橋登山口偵察流石山まで
台風で崩壊した林道が修復されて鎧橋まで行けるようになりました。 大峠駐車場まで10分の場所です。 ここから先は車侵入禁止。 ここに3台置けます。 それ以上置くと転回できなくなるので注意してくださいね・・・ 転回して戻りながら空いている場所を見... -
ワークマンのAERO STRETCH(エアロ ストレッチ)2WAY スラックス(1900円)が神
夏の登山は色違いで2本あればうれしいです 細身のシルエットですが、ストレッチパンツなので膝の曲げ伸ばしは快適です。 公式サイトにはこんな機能の説明があります。 これらの機能はまさに登山にぴったりですね。 特に、カラビナループとスマホ入れはほ... -
羽黒山新駐車場
令和の天皇即位を記念して駐車場ができました 今回初めて利用しました。 令和御大典記念とあります。 こちらが即位の礼のことなんだそうですね。 今までは道路の向かい側にの草原に停めてましたが、立派な駐車場ですね。 駐車場脇の鳥居をくぐって登山開始... -
山域別目次
栃木百名山を山域別にまとめました 那須地域:県北那須地域の山々です 大佐飛山塊から塩原:那須から西へ大佐飛山から塩原の山々です 三依の山:日光市三依周辺の奥深い山々です 日光男体山の家族:男体山を中心とした日光の山々です 群馬県境:栃木県と群... -
古賀志山馬蹄形南半周
馬蹄形コースは一周できずに下山しました 出だしが出遅れたのと、鎖場のアップダウンにてこずり半周で下山しました 今日のルートはこの尾根を右から左へ向かうルートです。 アップダウンは結構ありそうですね。 ヤマブキとスミレを見ながらスタートです。 ... -
山ごはん⑱:メステイン燻製は火力がコツ
メステインで燻製を作ってみて失敗から学んだこと 燻製はチップを80℃以上に加熱する火力と煙を維持する火力調節が肝でした。 最初は軽く考えて全自動を目指し、固形燃料で行いました。 チップでメスティンが汚れないようにアルミ箔を敷きます。 チップは... -
アカヤシオの咲く山:早春を告げる花です
アカヤシオが咲き乱れる山を咲く時期順にまとめてみました 地球温暖化の影響でアカヤシオの開花が以上に早くなってきています 3023年は2週間ほど早く、一気に多くの種類が咲いちゃう感じ 栃木のアカヤシオは足利の山々や佐野の山々から始まります 足... -
古賀志山の主稜線周回
ゴジラの背中の主稜線を御岳山から赤岩まで歩きました 最初に登ったこのころは今のようなしっかりした鎖ではなかったです。 ロープは有りましたが、登山者がナイフで切っちゃうのでこまっているとか・・・ 今は鎖が有るので、安心ですが。 滑落が一番多い...