MENU
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
栃木百名山を登りませんか | 栃木百名山を楽しむ
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
登山の記録:投稿一覧
ホーム
登山の記録:投稿一覧
栃木百名山踏破の記録の投稿一覧です。順次投稿しますので御覧ください。
栃木百名山
一瞬の雲上の楽園:赤薙山
一日中霧でしたが、一瞬晴れて雲上の楽園が見られました。 今日は霧降高原の天空の回廊から赤薙山へ向かいました。 早く出発できれば女峰山も目指そうと思いましたが、宿泊した宿の朝食が8時からなので、女峰山はその時点であきらめました。 赤薙山から一...
2020年8月2日
栃木百名山
栃木百名山高山から花の小田代ヶ原
ホザキシモツケ満開の小田代ヶ原へ、高山経由で歩いてきました。 小田代ケ原は満開のホザキシモツケに加えて、白いイブキトラノオ、そして可憐なハクサンフウロさらにノアザミなどたくさんの花が咲く楽園でした。 出発はほぼ満車の竜頭上駐車場。白線の外...
2020年7月24日
周辺の山々
尾瀬の大江湿原はニッコウキスゲとワタスゲのコラボ
ニッコウキスゲの開花が早かったのでしょうか、ニッコウキスゲとワタスゲの綿毛が一面に見ることができました。 ニッコウキスゲとワタスゲの時期が一緒に来るラッキーな年のようでした。 さらにラッキーなのは、長引く梅雨の合間の快晴の一日。 思いもかけ...
2020年7月19日
栃木百名山
強風撤退那須朝日岳
朝日岳を目指しましたが強風で峰の茶屋から下山しました。 梅雨の合間の晴れの予報なので、峠の茶屋の駐車場は朝早くから満車でした。 晴れの予報は曇りから雨に変わってしまいました。 駐車場からもう雨が降っています。 目指す朝日岳は霧の中です。 樹木...
2020年7月12日
周辺の山々
登山のトレーニングに霧降の丸山がいい
約1400段の天空の回廊などトレーニングにはもってこいの山です。 丸山は霧降高原から登ることができる標高1689mの低山です。 女峰山や赤薙山まではちょっと厳しいという方は、小丸山から丸山のルートはおすすめです。 前半の天空の回廊は往復980...
2020年6月28日
花
登山関連動画集
登山や花の動画やスライドショーをまとめました。 栃木百名山等の登山の記録スライドショー ミネザクラ咲く那須岳 絶景の社山 お花畑満喫コース古賀志山 古賀志山初心者コース周回 金精峠往復根名草山 初雪絶景の日留賀岳 ミツマタ咲く鶏足山・焼森山周回 ...
2020年6月23日
花
登山で出会った花々:スライドショー
栃木百名山などの登山で出会った花々をスライドショーにまとめてみました。 栃木百名山:花瓶山登山で出会った花々のスライドショー DSC_0227 栃木百名山:白根山登山で出会った花々のスライドショー 会津駒ケ岳登山で出会った花々のスライドショー 千手ケ...
2020年6月21日
栃木百名山
栃木百名山で出会った花々:季節順
季節ごとに見られたらいいというご意見を反映いたしました。 私が訪れた月ごとに分類いたしました。咲く時期は標高や年の違いで前後します。あくまでも参考です。 もちろん8月は山の花の時期です。でも、ここに8月の花が多いのは、私が山行くのが8月が多い...
2020年6月12日
栃木百名山
栃木百名山で出会った花々
ここでは、栃木百名山を達成する中で出会った花々を紹介します。 花の名前はいろんな情報から調べていますが間違っていたらごめんなさい。 良かったら間違いについて、コメントいただければありがたいです。 花の順番は名前のあいうえお順にしました。最後...
2020年6月9日
栃木百名山
沼原より那須岳周回花めぐりコース
コロナ明けの初登山は那須岳へ。コロナの影響がないようロープウェイを避けて沼原から花めぐり周回 待ちに待った登山です。那須高原ロープウェイは5月中旬から人数制限で始まりました。 ロープウェイは混みそうなので、ここ沼原発着の周回コースを行くこと...
2020年5月31日
1
...
34
35
36
37
38
...
56
閉じる