MENU
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
栃木百名山を登りませんか | 栃木百名山を楽しむ
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
地域(山域)別目次
登山ギア
ガーミン
ヤマビルがいる山
山ご飯(メスティン)
登山の記録:投稿一覧
ホーム
登山の記録:投稿一覧
栃木百名山踏破の記録の投稿一覧です。順次投稿しますので御覧ください。
栃木百名山
第⑨集宇都宮周辺の山々
県庁所在地宇都宮周辺にも日光や那須に劣らず多くの登山者が訪れる名山があります。 1年に百日以上訪れるような愛好家を持つ山古賀志山や、真言宗の名山である多気不動尊を抱く多気山、ロッククライミングの名所その名も岩山など、宇都宮近辺にも名山がた...
2019年7月10日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!地域別⑧佐野・栃木の山々
ハイキングの人気がある山々が勢揃い。低山ですが関東平野の眺望が楽しめる。 三毳山から日光連山 佐野栃木の山々は低山ながら関東平野の北端にあるため、眺望が楽しめる山がたくさんあります。インターからのアクセスや電車でのアクセスできる山は縦走も...
2019年7月10日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!:地域別⑦足尾・足利の山々
足尾・足利の山はスリルが有り、関東平野の眺望が良い山がたくさん 庚申山から皇海山 足利・足尾地域には庚申山、備前楯山、大小山、両崖山など 眺望がよかったり岩山でスリルが味わえたりする名山がたくさんあります。 目 次 64座 庚申山 ブログへ ...
2019年7月9日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!:地域別⑥前日光の山々
日光連山の前衛に連なる前日光鹿沼周辺の山々 前日光の山々は日光連山ほど標高は高くないが、それぞれ歴史的な経緯や特徴的な山容などを持つ山がたくさんあります。 目 次 48座 鳴虫山 ブログへ 44座 外山 ブログへ 52座 毘沙門山 ブログへ ...
2019年7月9日
周辺の山々
うつくしま百名山:雄国山は天空の楽園
うつくしま百名山雄国山に行ってきました。雄国山は雄国沼の外輪山の一座です。 雄国山は猫魔山火山のカルデラを囲む外輪山の一座です。うつくしま百名山の一座にも選定されています。 今回は雄国山の登山口ラビスパ裏磐梯から登ることも考えましたが、ニ...
2019年7月8日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!:地域別⑤群馬県境の山々
栃木県と群馬県鏡にそびえる山々は名峰揃い 最高峰奥白根 群馬県境には、日本百名山の皇海山や日光白根山を始め、栃木百名山でも名峰と呼ばれる山がたくさんあります。中には往復30kmにも達する黒岩山、鎖場だらけの鋸山と危険度や体力度の高い山、ロ...
2019年7月7日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!:地域別④日光男体山の家族の山々
栃木百名山で一番知られているのは男体山の家族日光連山の山々でしょう。 栃木県を代表する男体山 日光の山でも関東平野から見える日光連山は栃木県人に限らず、多くの方から愛される名峰です。 栃木百名山には日光の山はたくさんあるので、男体山を中心と...
2019年7月6日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!:地域別③日光市三依周辺の奥深い山々
日光市は栃木県の面積の1/3、栃木百名山の名峰がたくさんあります。 日光市の山々のうち北部日光の旧栗山、三依、湯西川、藤原周辺の山々12座を紹介します。 目 次 21座 荒海山 ブログへ27座 田代山 ブログへ チングルマ咲く田代山28座...
2019年7月5日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!:地域別②大佐飛山塊から塩原温泉まで
人里離れた奥深い山が続く塩那道路周辺の山 那須連峰の西側に高原山の奥に続く山並みがあります。東から大佐飛山塊の山その奥に男鹿山塊の山、そして西に塩原の山と続いています。その南に高くそびえているのが高原山です。 この地域の栃木百名山は以下は...
2019年7月4日
栃木百名山
栃木百名山を楽しもう!地域別①那須の山々
那須地域は名峰がたくさん 茶臼岳周辺の紅葉 那須の山域の栃木百名山は下記の6座です。 目 次 1座 茶臼岳 ブログへ 3座 朝日岳 ブログへ 2座 三本槍岳 ブログへ 4座 南月山 ブログへ 5座 白笹山 ブ...
2019年7月4日
1
...
41
42
43
44
45
...
56
閉じる