栃木百名山– tag –
-
ギアの変遷⑪インソール
登山靴のインナーソールを変えたら登山がさらに楽しくなりました 膝の痛みが無くなりました あんなに下りで痛くなった膝が、いつの間にか痛みが消えていました。 今は、膝のサポーターは使っていません。 原因は、インナーソールをスーパーフィートに変え... -
二度目の山頂も霧の釈迦が岳
今回も山頂は霧、途中で雨に降られるも下界の暑さを忘れる登山でした。 釈迦が岳は展望がいい山で有名な栃木百名山です。 これまで、山頂に三度挑戦しました。 そのうち2度は雨と雷で撤退しました。 1度の山頂は霧の中で眺望無し。 今回は、快晴の予報で... -
ギアの変遷⑩天気アプリ
山の天気は変わりやすく、雷雨時には危険を伴うので、天気アプリは重要です。 天気予報は日進月歩で進んでいます。 これまでにもいろいろな天気アプリを使ってきました。 今回新たにSCWという天気アプリを山友さんから紹介されたので、他のアプリも含めて... -
ギアの変遷⑨ヘッドライト
ヘッドライトは電池を入れたままにしていたら液漏れで壊れたので、中国製の安物を購入。 基本的に私の山登りは夜が明けたら出発し、日の出までには戻る計画です。 無理しないよう、何回かは近隣の温泉宿に宿泊しました。 それでも登山には何が有るか分かり... -
雨巻山から御岳山・足尾山へ逆回り
いつもの逆コースで回りました、御岳山から足尾山への下りと最後の沢コースの下りが結構怖いルートです。 久しぶりに雨巻山に登ってきました。 今回の登山の目的は、ヤマレコマップと山旅ロガーの比較とバッテリー調節機能の確認です。 結果的に、どちら... -
お花畑の那須朝日岳
朝日岳の登山道はシラネニンジンとヒメシャジンなどの花の群生でおおわれていました。 こんな感じでお花畑をつくっています。 夏の朝日岳もとても素敵ですね。 スタートはここ峠の茶屋前の駐車場です。 チョット出遅れたので10時半に到着。満車でした。 で... -
栃木百名山高山から花の小田代ヶ原
ホザキシモツケ満開の小田代ヶ原へ、高山経由で歩いてきました。 小田代ケ原は満開のホザキシモツケに加えて、白いイブキトラノオ、そして可憐なハクサンフウロさらにノアザミなどたくさんの花が咲く楽園でした。 出発はほぼ満車の竜頭上駐車場。白線の外... -
強風撤退那須朝日岳
朝日岳を目指しましたが強風で峰の茶屋から下山しました。 梅雨の合間の晴れの予報なので、峠の茶屋の駐車場は朝早くから満車でした。 晴れの予報は曇りから雨に変わってしまいました。 駐車場からもう雨が降っています。 目指す朝日岳は霧の中です。 樹木... -
登山関連動画集
登山や花の動画やスライドショーをまとめました。 栃木百名山等の登山の記録スライドショー ミネザクラ咲く那須岳 絶景の社山 お花畑満喫コース古賀志山 古賀志山初心者コース周回 金精峠往復根名草山 初雪絶景の日留賀岳 ミツマタ咲く鶏足山・焼森山周回 ... -
登山で出会った花々:スライドショー
栃木百名山などの登山で出会った花々をスライドショーにまとめてみました。 栃木百名山:花瓶山登山で出会った花々のスライドショー DSC_0227 栃木百名山:白根山登山で出会った花々のスライドショー 会津駒ケ岳登山で出会った花々のスライドショー 千手ケ...