危険– tag –
-
中岩直下のロープとカニのタテバイ偵察:古賀志山
中岩直下は行けそうですが、カニのタテバイは無理です 背中当山から見た中岩直下のロープです ここには鎖は有りませんでした 真下まで行きました 太いロープがあります 足場や手がかりはしっかりしているので、登れそうです。 今回は偵察なので引き返しま... -
古賀志山バリルート滝上道:中当山から背中当山縦走
位置確認は必須です 主稜線と岩下道の間の登山道を東から西へトラバースします 雄滝、雌滝、荒沢滝の上を行くので、道迷いは禁物です 登山道は概ね踏み跡が有るので、そこを外さに歩きましょう GPSで位置確認は必須です 様々な踏み跡が交錯する場所が有る... -
古賀志山の馬頭岩:久々のバリエーションルートはかなりビビった
天狗岩から左下への巻き道なら何とかおすすめできるかな・・・ 古賀志山を守ろうかいの地図では、赤線も破線も有りません 古賀志山廻り図では、天狗岩から馬頭岩のルートと風穴から馬頭岩の手前に青い実線が有ります 今回はこの青い線を確認しに行ってきま... -
栃木百名山の登山で熊の被害を避けるために:ホイッスルは有効か!?
那須塩原で住宅を襲った熊 4日未明玄関ドアを破ってアパートに侵入しようとした熊。 気づいた家の人が、ホイッスルを鳴らしたら、逃げていった。 会津大学の教授の実験では、音の種類はおいておいて、急な音には敏感だという結果。 2023年は全国的にク... -
東北遠征日本百名山3座は暴風と紅葉がヤバかった!!!!
早池峰山、岩木山、八甲田山を3日間で制覇 20月の秋晴れを狙って東北遠征を計画 しかし、西高東低の冬型の気圧配置に近い感じです 風は強いのですが、天気は晴れ予報なので結構しました 初日は暴風と濡れた蛇紋岩の早池峰山 盛岡駅前に宿泊し車で早池峰... -
足が攣る原因はアルコールでした
言われてみれば目からウロコ・・・ わざとサンダルで行ったわけではないのです 昨日登山靴を洗って干していたので、朝忘れてしまいました 岩場などの登山ならやめていたのですが・・・ 今回は沼山峠からの尾瀬沼散策 殆どが木道有るきです サンダルは一応... -
古賀志山の偽ペンキ確認
赤いペンキはかなり古いもの、白いペンキは比較的新しいものか??? これまで登山道にあるペンキは道迷いを防ぐためのありがたい目印と思っていました しかし先日の下野新聞で、何者かが勝手に付けているという記事を見て唖然としました 確かに古賀志山の... -
古賀志山王道周回:新たな落石発見
南登山道に新たな落石がありました 南登山道中腹の落石注意地帯です 大きな石は6.11の大地震で落ちてきたもので、動かすことができないのでしょうね。 登山道に横たわっています この石の左側に新しい痕跡がありました さらに右下には少し大き目な落石... -
古賀志山を安全に楽しむために
宇都宮の名峰古賀志山は低山ですが事故が多い岩山です 古賀志山登山を楽しむために、様々なコースの特徴を少しずつまとめています こんな絶壁がたくさんあるので、古賀志山はロッククライミングのメッカとして大勢の方が登攀を楽しんでいます そんな古賀志... -
古賀志山のバリエーションルートの検証:2023
古賀志山のペンキに注意 登山では道迷いが一番危険です ここ古賀志山は低山ですが道を間違えると絶壁に遭遇してしまいます そのため、守ろう会の方々が標識を設置したり地図を公開したりしています しかしながら、勝手にペンキを塗ったり新しい道を作って...
12