紅葉– tag –
-
紅葉が素晴らしい栃木の山
紅葉の時期に訪ねた栃木百名山 栃木百名山をクリアーしましたが、紅葉のいい時期にすべてを登ることはできません。 たまたま紅葉の時期に登ることができた栃木百名山などを紹介します。 那須 霧の中突然晴れた紅葉が素晴らしい 赤の紅葉茶臼岳 日光 紅葉始... -
紅葉始まり日光の隠れた名峰社山
奥日光の隠れた名峰社山に行ってきました。 手前が紅葉の名所八丁出島です。奥のピラミダルな山が社山です。 社山は、シャザンと呼んでもヤシロヤマといってもいいそうです。 日光といえば、中禅寺湖の北側に男体山や女峰山、太郎山、大真名古山などが有名... -
錦織なす栗駒山は日本一の紅葉:東京GOTO追加で新幹線は結構混雑
極彩色の絨毯、栗駒山は最高でした。 宮城県と岩手県、秋田県の県境にそびえる栗駒山、一面の極彩色の絨毯に酔いしれる登山でした。 2020年は残暑が続いたため、2週間ほど紅葉が遅くなっています。 紅葉が始まったというヤマレコユーザーの書き込みを見て... -
紅葉の晃石山、馬不入山周回
12月1日久しぶりの晴れの週末です。紅葉に染まる晃石山馬不入山を縦走周回してきました。 スタートは清水寺です。京都の有名なお寺と同じ名前です。 清水寺前に15台ほど止めることができる駐車場とトイレが有ります。 お寺の駐車場は別にあるので、ハイキ... -
八丁出島の紅葉を見下ろす半月山
中禅寺湖の紅葉は、赤と黄色と緑の織りなすじゅうたんのような紅葉です。 この日は天気が悪く霧で霞んでいましたが、晴れていれば絶好のコンデションでした。 特に中禅寺湖で紅葉が綺麗なのが八丁出島です。中禅寺湖の突き出した半島です。 半月山の展望台... -
大平山の紅葉
大平山は栃木百名山ではありませんが、晃石山と合わせて登ることが多い山です。ここでは、謙信平の紅葉を紹介します。 写真は11月末の頃の太平山の謙信平の紅葉です。 モミジの赤や黄色が織りなす絶景です。 この時期は謙信平の駐車場は満車となりますから... -
紅葉の高原山と滝めぐり
高原山付近には八方ヶ原といわれる高原山の火砕流でできた地形があります。 写真は高原山の火砕流堆積物ですね。 高原山は大きなカルデラで、巨大な噴火を起こしたといわれています。そんな高原山なので登山はもちろんハイキングや滝めぐりなど多くの観光... -
絶景紅葉の山③袈裟丸山
袈裟丸山は一般にはあまり知られていない山ですが、春のアカヤシオの頃と秋の紅葉の頃はとてもにぎわう山です。 今回は栃木百名山を楽しもうシリーズの絶景紅葉の山に袈裟丸山を取り上げました。 この写真は折場登山口からすぐに見た袈裟丸連峰の写真です... -
絶景紅葉の山②竜頭の滝と高山
竜頭の滝は那須と並んで紅葉の名所です。高山の登山と合わせてたのしみたい。 竜頭の滝の紅葉です。流れ落ちる滝とのコントラストが最高ですね。 特に、茶屋から見るこの風景は日本の滝と紅葉が織りなす絶景撮影ポイントです。 しばし、異空間に来た思いさ... -
絶景紅葉の山①那須岳
栃木県には絶景の紅葉が眺められる名所が数々あります。中でも那須岳の紅葉の赤は絶景です。 那須岳は写真の茶臼岳、朝日岳、三本槍岳などを総称した呼び名です。この那須岳の紅葉は特に赤が地を這うように斜面に紅葉のジュータンを見せてくれるので私のお...