2020年9月– date –
-
栃木百名山:ヒカリゴケに出会った上り、ビビりまくった東陵下りの古賀志山
【今回のルートは上りも下りも鎖場の練習のルートです。】 スタートは赤川ダム駐車場です。平日なので2割くらいの入りでした。 南コースをのんびり散策です。 少しずつ葉っぱが色づいてきました。 登山道脇には、シロヨメナ、キバナアキギリ、ツリフネソウ... -
栃木百名山:山小屋・避難小屋一覧
【栃木県は日戻りで登れる山が多いので、他県に比較すると山小屋や避難小屋は少ない】 【県内の山小屋・避難小屋を紹介します。】 庚申山荘 庚申山荘は栃木県唯一の有人の避難小屋です。有人といっても季節や時間帯によっては無人になります。 でも、布団... -
一切経山に魔女の瞳に逢いに
【吾妻連峰の一切経山に浄土平から登ってきました。】 この辺りの吾妻連峰の山々は修験道の山々なので、至る所で仏教がらみの名前が付いていました。 麓の浄土平や一切経山の名前もそんな由来です。 スタート地点の浄土平はかなり広い駐車場ですが、紅葉前... -
栃木百名山:水場のある山
【水場と認知されている山を集めてみました。】 栃木百名山には水場が有る山は多くはありません。 また、ほとんどの栃木百名山は日戻りで登れるので、水場は必ずしも必要ではありません。 でもこんこんと流れ出る湧き水は登山の疲れを癒してくれたり、持ち... -
栃木百名山:古賀志山の中尾根コース3番4番岩チャレンジ
【今回は中尾根コースの3番・4番岩を登攀することを目標に行きました。】 この写真は一番下の通称一番岩です。ちょっと登れるか試してみましたが、自分の体重をロープを持つ腕で支えられそうにないのであえなく3歩で敗退です ここからは巻き道ですが、一度... -
栃木百名山:中倉尾根から古賀志山下見
【中尾根ルートは古賀志山でも難易度が高い岩登りが有るルートです。】 今日は昨夜の雨で岩が滑りやすかったので、下見ということにしました。 一番岩はやっぱりちょっと危険かなあ??? 巻き道から3番岩方面に行きました。 ここから中尾根ルートの戻ろう... -
栃木百名山:山ご飯調理のスタートは羽黒山で
【今回山頂で初めて調理なるものをしてみました。】 今までも山頂ではお湯を沸かしてカップラーメンとおにぎりとコーヒーを食べていました。たまにカップラーメンの代わりにお湯を注ぐだけのレトルトご飯も食べました。 今回は初めて調理にチャレンジして... -
栃木百名山:古賀志山は雨で敗退もヤマレコマップが快適でした
【今回は中尾根コースから559ピークまで行く予定でしたが、あいにくの雷雨で途中から下山しました。】 今日一日こんな雲が立ち込めていました。残念ながら中尾根コースの一番岩の手前で下山しました。 でも、最近導入したGPSアプリヤマレコマップがかな... -
栃木百名山:ギアの変遷⑪インソール
【登山靴のインナーソールを変えたら登山がさらに楽しくなりました】 【膝の痛みが無くなりました】 あんなに下りで痛くなった膝が、いつの間にか痛みが消えていました。 今は、膝のサポーターは使っていません。 原因は、インナーソールをスーパーフィー...
1