2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 htam 周辺の山々 ミズバショウとサンカヨウ満喫尾瀬が原 2022年の尾瀬ヶ原は残雪が多く、ミズバショウは1週間ほど見頃が遅くなったようです。 ガーミンインスティンクトのBattery切れ、時折の豪雨、木道で滑って転倒し軽いむち打ちにもめげず、最高の尾瀬散策でした。 今回の目的 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 htam 栃木百名山 人気は栃木百名山の紹介よりもガーミンインスティンクトの紹介でした 過去90日間にユーザーが訪れているページ一覧です 一位は断トツでGarminのナビゲーション機能の紹介のページでした。 ガーミンはナビゲーションが真実 そのほかにもガーミンインスティンクトに関するページが大人気です。 ガ […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトで登山をワンランクアップしませんか ガーミンのスマートウォッチ:インスティンクト・デュアルパワーは秀逸 登山に必要な機能は、ABC機能やナビゲーション、登山ログ、天気予報などいろいろあります。 でも、これ一台あればほぼ完璧です。 なんといっても登山のログが […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 htam 栃木百名山 栃木百名山:遥かな尾瀬、豪快な三条の滝まで 40年ぶりに三条の滝を見てきました。 大学時代には、夜中に出て駐車場で過眠。鳩待峠から一気に三条の滝まで。 歩いている方にジョギングですかと声をかけられました。 今でいえばトレイルランなのかな・・・ さすがに日戻りは無理 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 htam 栃木百名山 ガーミンインスティンクトデュアルパワーの欠点 デュアルパワーがゆえの欠点がありました。 ガーミンインスティンクトは、様々なアウトドアの場面で大活躍するスマートウォッチで大変お気に入りです。 これまで、何の問題もなく登山やウォーキングに活用してきました。 しかし、購入 […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用:登山 登山使いならこのアウトドアスマートウォッチがおすすめです。 過酷なトレイルランなどにはEnduroなどの最高級なものがあります。 また、お手軽に始めるなら、スタイリッシュで格安なモデルもあります。 でも、登山 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン ガーミンインスティンクトの活用:血中酸素濃度に対応 2021年4月28日からガーミンインスティンクトが血中酸素濃度の測定に対応しました ソフトウェアのアップデートでの対応です。 アップデートは自動で行われます。 遅くとも一週間でアップデートされます。 早く使いたい場合は手 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 htam ガーミン 睡眠の質が重要③:アルコールも摂取しない時 アルコールを飲んで寝ると深い眠りの時間は増えましたが、飲まない方がボディーバッテリーが沢山チャージできました。 ボディーバッテリーは、昨日からプラス61です。 睡眠中に57増加しました。アルコールを飲んだ日はプラス40で […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン 眠りの質が重要②:アルコールの影響について深く調べました アルコールを飲むとガーミンのボディーバッテリーがチャージされません。 アルコールを飲む量を変えて実験しました。 缶ビールは毎日350mlを1本飲んでいます。 それに加えて酎ハイをジョッキで2杯飲んでみました。 ボディーバ […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 htam ガーミン 眠りの質が重要①:アルコールと珈琲摂取 ボディーバッテリーが貯まらなかったのは、一杯の珈琲でした 昨日は比較的よく眠れボディーバッテリー(ガーミンが提唱)が十分充電されたので、古峰ヶ原にアカヤシオを見に行きました。 一応健脚コースを選択して登りました。気分も体 […]