デュアルパワー– tag –
-
ガーミンインスティンクトで登山をワンランクアップしませんか
【ガーミンのスマートウォッチ:インスティンクト・デュアルパワーは秀逸】 登山に必要な機能は、ABC機能やナビゲーション、登山ログ、天気予報などいろいろあります。 でも、これ一台あればほぼ完璧です。 GARMIN(ガーミン) Instinct 2/2S Suica対応 タフ... -
ガーミンインスティンクトデュアルパワーの欠点
【デュアルパワーがゆえの欠点がありました。】 ガーミンインスティンクトは、様々なアウトドアの場面で大活躍するスマートウォッチで大変お気に入りです。 これまで、何の問題もなく登山やウォーキングに活用してきました。 しかし、購入して4ヶ月目でデ... -
ガーミンインスティンクトの活用:登山
【登山使いならこのアウトドアスマートウォッチがおすすめです。】 過酷なトレイルランなどにはEnduroなどの最高級なものがあります。 また、お手軽に始めるなら、スタイリッシュで格安なモデルもあります。 でも、登山使いならばインスティンクトの... -
ガーミンインスティンクトの活用:血中酸素濃度に対応
【2021年4月28日からガーミンインスティンクトが血中酸素濃度の測定に対応しました】 ソフトウェアのアップデートでの対応です。 アップデートは自動で行われます。 遅くとも一週間でアップデートされます。 早く使いたい場合は手動で行なう事もできます。... -
ガーミンインスティンクトDual Powerの機能と操作
【ガーミンインスティンクト2Xがやばい】 バッテリーが平常時無制限 GPS動作時145時間にパワーアップ リンク 【が発売になりました。】 ソーラー機能などが充実しました。 GPS + 光学式心拍モードでも 最大48時間の使用が可能です。 Suica対応のタッチ... -
ガーミンインスティンクトの活用⑧:ストレスの管理
【心拍数の変化により体のストレスを管理してくれているのが凄く役に立ちました】 体調の変化は自覚症状がないと把握することはできません。 私の場合、時折寝込むような病があるので、その前兆を把握できればありがたいと考えることがあります。 そんな中... -
ガーミンインスティンクトの活用③:バッテリーの持ち具合
【インスティンクト2Xになりました】 バッテリーが常時無制限 GPS稼働時145時間は超安心 リンク 【が発売になりました。】 ソーラー機能などが充実しました。 GPS + 光学式心拍モードでも 最大48時間の使用が可能です。 Suica対応のタッチ決済対応です... -
ガーミンインスティンクトの活用①:ウォーク
【スマートウォッチを使って散歩してきました。】 私が購入したのは、ガーミンのスマートウォッチ、インスティンクトデュアルパワーです。 普通の時計にもある、アラーム、ストップウォッチ、タイマーの他に、気圧、標高、気温、天気予報が付いていればい... -
ギアの変遷:ガーミン・インスティンクト・デュアルパワーは秀逸
【2Xになりました】 バッテリーが常時無制限 GPS稼働時も145時間の長安新設計です リンク 【ガーミンのアウトドアスマートウォッチの機能を紹介します】 ちょっとお高めでしたが、登山使いがメインなのでバッテリーの持ちを考慮してインスティンクトデ...
1