駐車場– tag –
-
侮れない低山桐生吾妻山
【花粉に負けずに周回してきました】 足利の山並みの続くのでこちらもカチカチのチャートが基盤です 男坂と女坂があるのも大小山と同じ・・・ 男坂は鎖場はありませんが、なかなか楽しめる登山道です 先日映画で見た人生クライマーを思い出しながら登りま... -
「山と渓谷」の絶景の低山で紹介された人気の中倉山:今回は波平ピークまで・・・
【山と渓谷の202211月号は絶景の低山特集】 5ページに渡って掲載された孤高のブナのある足尾の中倉山は人気沸騰でした 中央左手のピラミダルな中倉山です。 栃木百名山にも選択されていないマイナーな山でした。 銅親水公園から登山口まで3km歩... -
爆風の洗礼:安達太良山
【那須岳と同様暴風注意の安達太良山です。】 これまで2回は風はあまりなかったので、今回はお初の風速20m越えの暴風体験でした。 強風のためゴンドラは一時停止中・・・ 残念ですが、逆コースで馬車道から登ります。 紅葉はもう終盤ですね。 紅葉より... -
ちょっと舐めすぎた寅巳山
【寅年に人気が出る宇都宮市北部の里山です】 標高が500mにもみたないので、軽く考えすぎたかな・・・ 車は日光街道から右折してすぐの山口公民館に置きました。 こちらからは今日登る寅巳山が良く見えます。 登山口まではこんな感じの道を10分ほど... -
栃木百名山:鎧橋登山口偵察流石山まで
【台風で崩壊した林道が修復されて鎧橋まで行けるようになりました。】 大峠駐車場まで10分の場所です。 ここから先は車侵入禁止。 ここに3台置けます。 それ以上置くと転回できなくなるので注意してくださいね・・・ 転回して戻りながら空いている場所... -
アジサイ偵察2022:晃石山から大平山縦走
【梅雨の合間を縫ってアジサイ偵察に行ってきました。】 太平山のアジサイ坂の駐車場は昨日18日から有料です。 アジサイ祭りで多くの観光客が訪れています。 そちらは大渋滞必至なので、晃石山のふもとの清水寺から周回です。 こちらの駐車場は10台く... -
栃木百名山:羽黒山
【令和の天皇即位を記念して駐車場ができました】 今回初めて利用しました。 令和御大典記念とあります。 こちらが即位の礼のことなんだそうですね。 今までは道路の向かい側にの草原に停めてましたが、立派な駐車場ですね。 駐車場脇の鳥居をくぐって登山... -
栃木百名山:ミツマタ偵察鶏足山はまだまだ堅いつぼみでした。
ミツマタも例年より2週間遅いかな??? セツブンソウや紅梅などが遅れて咲いている寒い年です。 ミツマタ偵察にサクッと行ってきました。 昨年の大渋滞の反省を生かして今年は臨時駐車場の開設はないので注意してくださいね。 旧逆川中学校跡地に駐車し... -
奥久慈男体山の健脚コースは鎖場の連続
【5年ぶりに来ましたが、歳のせいかちょっと怖さが増しました。】 今回は紅葉がいい感じでした。 モミジの紅葉は快晴のもと、赤やオレンジに色づいています。 時折緑のモミジもありいい感じですね。 この辺りは奇岩の多い山なんですね。 左が登る奥久慈男... -
八ヶ岳横岳と白駒池ダブル
【横岳は素晴らしい絶景、白駒池の紅葉は大混雑】 信州登山旅二日目です。 今日は快晴登山日和。少し暑かったけれど時折吹く風が気持ちよかったです。 出発前に散歩広場から雲海の中央アルプスと横岳です。 昨日は午後ガスガスだったので、ちょっと心配で...
12